2010年4月25日日曜日

レクサス IS250のメンテナンスデータ

 車には指定や推奨のオイル等があります。もちろん、レクサスIS250にもあります。例えば、ラジエーターに入れるLLC(ロングライフクーラント)は、トヨタ純正スーパーロングライフクーラントを推奨し、凍結補償温度は、濃度30%の時、-12℃、濃度50%の時、-35℃で、容量は参考値として9.1Lになっています。
 また、オートマチックトランスミッションについては、トヨタ純正オートフルード WSを推奨し、FR車は容量が、参考値として7.5Lとなっています。因みにAWD車は9.4Lで、IS350は7.9Lとなっています。
 ディファレンシャルには、トヨタ純正ディファレンシャルギヤオイルLT(API GL-5、SAE 75W-85)を推奨し、容量は参考値として、1.15Lとなっています。ブレーキフルードは、トヨタ純正ブレーキフルード2500Hを推奨しています。このとき、ブレーキペダルを踏み込んだとき、床との隙間が104mmとなるようにし、遊びは1~2mmが指定となっています。参考までにウォッシャー液容量は、参考値として4.5Lとなっています。
 オイル交換やLLCを自分で追加、交換する際は、指定、推奨を確認した上で実施することをお勧めします。

0 件のコメント:

コメントを投稿