メガウェブには新型カムリが目立つところに展示してありました。日本国内ではあまり目立ちませんが、海外、特に米国では人気車種の一つです。
今回新型カムリはハイブリッド専用車として生まれ変わりました。カムリはレクサスESのベースにもなっていることから、レクサスESのハイブリッドカーも出てくるかもしれません。
日本国内ではレクサスESは販売されていないので、我々にはあまり関係ありませんが、レクサスは全車種でのハイブリッド化を進めているので、近い将来レクサスESのハイブリッドカーが発表されるかもしれません。
今回のカムリのリヤはわかりませんが、前モデルのカムリのリヤはレクサスISのリヤにかなり似ているなと思っていました。今回はリヤまで見るのを忘れました。。。
余談ですが、私の知る限り、国産車で和名を付けられているのが、このカムリ(冠)とスバル(昴)だけだったと思います。ある意味貴重な車です。
もう一つ余談ですが、トヨタは冠という言葉が好きなのでしょうか?クラウン、コロナ、カムリいずれも冠の意味を持ちます。素朴な疑問です。
0 件のコメント:
コメントを投稿