2011年6月22日水曜日

レクサス ワイパースイッチ

 レクサス車では、ライトスイッチだけでなく、ワイパースイッチにもAUTOがあり、間欠ワイパーの代わりに、雨滴感知センサーで雨滴量を感知して、ワイパー速度を自動調整してくれます。


 この雨滴感知センサーも良し悪しで、うまく調整してくれる場合と、自分が期待する速度でワイパーが動いてくれない場合があります。

 比較的うまく作動してくれる場合が多いので、今のところは満足しています。この雨滴感知センサーでワイパーを使用していると、晴れの日もAUTOのままにすることが多いのですが、ガソリンスタンドでフロントガラスを拭いてもらう時に、ワイパーが反応することがあります。

 幸い、ガソリンスタンドの店員さんがけがをしたことはありませんが、数回経験しているので、注意が必要です。

 また、この機能は知らなかったのですが、私のレクサスIS250はワイパーが作動すると連動して、ミラーヒーターが作動するそうです。取扱説明書を見ていて知りました。

 車の取扱説明書をすべて読むことはないので、知らないことが結構あります。今度、取扱説明書を良く読んで、機能の説明をしていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿