LEXUS collection 2013-14 Autumn & Winterが公開されています。
WEBカタログとPDFカタログが用意されています。
ざっとみて、目が留まったのが、20の2wayボディバッグと21スマートフォンケース、そして93スマートキーケースでした。
2wayボディバッグは必要なものを入れておけば、バッグを持つだけで準備OKなので重宝します。
また、最近はスマートフォンとガラケーの2台持ちなので、スマホの画面に傷が付き易く困っています。
勿論保護シールは貼っているのですが、すぐ交換が必要になります。
スマートキーも5年も使用していると結構傷がつきます。
スペアキーはほとんど使用していないので綺麗なまんまです。
見比べると明らかに違います。
長く使用される方はケースの使用をお勧めします。
私の場合、このカタログは見るだけで買うことはないのですが、見ているだけでも楽しいものです。
検索

カスタム検索
関連記事の検索方法
レクサスに関して書いてきたこのブログも記事数が1600件を超え、関連記事を見つけることが困難になってきました。しかし、折角訪問いただいた皆様には必要な情報を提供していきたいと思います。関連記事の検索方法としては
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。
2013年9月3日火曜日
2013年9月2日月曜日
2013年8月新車販売台数
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が9月2日に2013年8月の国内新車販売台数を発表しました。
ブランド別の販売台数は以下の通りです。
ブランド 登録車 軽自動車
トヨタ 101,404 2,947
日産 32,442 14,473
ホンダ 18,985 28,580
マツダ 11,466 4,871
スバル 8,497 3,903
スズキ 5,718 44,369
いすゞ 5,198 -
三菱 3,530 6,816
レクサス 3,431 -
日野 3,416 -
三菱ふそう 2,840 -
UDトラックス 689 -
ダイハツ 213 43,381
輸入車等 19,582 3
2013年8月の新車販売台数は前年同月比6.4%減の21万7411台、軽自動車販売台数は同7.9%増の14万9343台となりました。
普通車は前年同月比マイナス、軽自動車は前年同月比プラスとなっています。
一方レクサスに関して言えば、前年同月比5.1%増の3,431台です。
販売台数から見ると新型レクサスISの寄与は小さいようです。
しかし、レクサスのグローバルの販売台数は年間50万台を超え、過去最高になる見通しのようです。
海外での販売が好調なのでしょうか?
また、注目すべきは軽自動車の販売台数です。
スズキが、月間販売台数でダイハツを抜いています。
なんと2010年11月以来の快挙です。
車種別ではどのような結果になるのか楽しみです。
ブランド別の販売台数は以下の通りです。
ブランド 登録車 軽自動車
トヨタ 101,404 2,947
日産 32,442 14,473
ホンダ 18,985 28,580
マツダ 11,466 4,871
スバル 8,497 3,903
スズキ 5,718 44,369
いすゞ 5,198 -
三菱 3,530 6,816
レクサス 3,431 -
日野 3,416 -
三菱ふそう 2,840 -
UDトラックス 689 -
ダイハツ 213 43,381
輸入車等 19,582 3
2013年8月の新車販売台数は前年同月比6.4%減の21万7411台、軽自動車販売台数は同7.9%増の14万9343台となりました。
普通車は前年同月比マイナス、軽自動車は前年同月比プラスとなっています。
一方レクサスに関して言えば、前年同月比5.1%増の3,431台です。
販売台数から見ると新型レクサスISの寄与は小さいようです。
しかし、レクサスのグローバルの販売台数は年間50万台を超え、過去最高になる見通しのようです。
海外での販売が好調なのでしょうか?
また、注目すべきは軽自動車の販売台数です。
スズキが、月間販売台数でダイハツを抜いています。
なんと2010年11月以来の快挙です。
車種別ではどのような結果になるのか楽しみです。
Labels:
レクサス
2013年9月1日日曜日
レクサスカード会員情報誌130910-3
本日もレクサスカード会員情報誌momentの紹介です。
桂ゴルフ倶楽部の紹介記事です。
本日まで開催されていたニトリレディスのゴルフ場です。
桂ゴルフ倶楽部14番ホールには3本の旗が立っているそうです。
歴代優勝者3名(鬼澤信子、笠りつ子、アンソンジュ)のティーショットの到達地点だそうです。
ゴルフ場によっては、トーナメント開催後、最終日のピン位置で設定をほぼトーナメントと同じ状態で回らせてくれるところもあります。
しかし、我々素人は良くてもバックティからですが、プロのトーナメントでは、フルバックティから打ちます。
フルバックティはバックティとも全く異なり、立つと景色が全く異なり、同じホールでもまったく印象が異なります。
単にセッティング同じでもまったく違うコースを回っているような感じです。
プロのトーナメントが開催されるコースはいずれも美しく、管理が行き届いているので、回るだけでいい思い出になります。
最後にスペシャルプランとして、レクサスカード会員さま限定プレミアムゴルフプラントありますが、2013年9月2日(月)~23日(月)は平日21,800円(通常23,800円)、土曜/休日29,800円(通常31,800円)、2013年9月24日(火)~10月27日(日)は平日14,800円(通常16,800円)、土曜/休日20,800円(通常22,800円)とあります。
最近ゴルフの料金も大分下がってきていますが、プロのトーナメントが開催されるコースの料金はそれなりにするのだなと思いました。
最近ゴルフも御無沙汰ですが、たまには運動不足解消のため練習にでも行きたいところです。。。
Labels:
レクサスカード
登録:
投稿 (Atom)