検索

カスタム検索

関連記事の検索方法

レクサスに関して書いてきたこのブログも記事数が1600件を超え、関連記事を見つけることが困難になってきました。しかし、折角訪問いただいた皆様には必要な情報を提供していきたいと思います。関連記事の検索方法としては
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。


ラベル IS250C の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル IS250C の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年8月26日日曜日

レクサス ISC FSPORT

久しぶりにレクサスの公式サイトを見ていたら、レクサスIS350C/IS250CにFSPORTが設定されているのに気付きました。

レクサスISCの年次変更の際に、FSPORTが設定されたようです。

価格は、以下の通りです。

レクサスIS350C FSPORT 6,450,000円

 レクサスIS350C       6,200,000円

レクサスIS250C FSPORT 5,600,000円

レクサスIS250C versionL 5,350,000円

レクサスIS250C       4,950,000円

御興味のある方は、公式サイトをご覧ください。

2010年8月3日火曜日

レクサス車の電動メタルトップ

 レクサスIS250Cは電動開閉式メタルトップを採用しています。このルーツはレクサスSC430に遡ります。2001年にデビューしたレクサスSC430は、当時世界初となるものを装備していました。それが、全ての駆動をモーターによって行う電動開閉式メタルトップでした。当時、電動メタルトップは既に存在していましたが、その多くが油圧制御式でした。
 このモーター駆動による電動メタルトップがレクサスIS250Cにも採用されました。レクサスIS250Cの開発にあたり、考慮したことが、「クローズ時のスタイル、つまりクーペのスタイリングがあって、そこからルーフとリヤウィンドウをどのようにたたんで収めるか」と「ルーフを畳んだ状態でもゴルフバッグ1個を収納できるスペースを確保する」ことでした。
 レクサスSC430のルーフは2分割でしたが、レクサスIS250Cは3分割で、使用したモーター数も10個から15個に増えたそうです。また、開閉時間の20秒は、危険に感じるほど早くなく、じれったくなるほど遅くない時間として決定されたようです。
 レクサスIS250Cは福岡県宮若市にあるトヨタ自動車九州株式会社の宮田工場でレクサスIS250/IS350とともに生産されています。発売当初は、モーター駆動関係で多くのトラブルを抱えていたようですが、あらゆる場面を想定し、安全に正しく優雅に開閉する電動開閉式メタルトップの開発には、大きな努力と研究、技術が存在しているようです。
 最近ディーラーにも足を運んでいないので情報不足なのですが、個人的には早くレクサスIS350Cを国内投入してもらいたいと思っています。

2009年12月2日水曜日

IS250C試乗記

 皆さんはIS250Cを試乗されたでしょうか?
私は5月の発売からしばらくして、ディーラーに行った際、
展示車から試乗車におろしたてのIS250Cを試乗しました。
 試乗前にルーフの開閉を数度行いましたが、非常に静かです。
電動モーターによる駆動ですが、モーター音が全くしません。
ここは、さすがトヨタの技術力だと感心しました。
 また、後部座席へも座ってみましたが、やはり実用的には不便です。
しかし、考え方次第で2シーターに付属していると言う観点では十分です。
通常ですと、膝が前席に当たるところを、
うまくくり貫いて窮屈感は少ないです。
 試乗して感じたことは、電動開閉式のメタルトップのため、
重量増が大きいのですが、その重量増感をあまり感じさせないと
言うことです。 加速感、コーナー時の姿勢、ブレーキング、
いずれをとっても問題ありません。 オープン時にコーナーで
急ハンドルで曲がると、若干の剛性不足感は感じるものの、
問題の無いレベルです。
 ルーフの開閉については、信号待ちの間に開閉が完了します。
実際に信号待ちの間にあけてみましたが、後ろのおばあちゃん
ドライバーや横のタクシーの運転手が、何が起こっているのか
という目で見ていました。
 その後、オープンで走りましたが、風の巻き込みも少なく、
通常の視線で運転していると、オープンであることを忘れてしまいます。
頭の上まで張り出したフロントガラスは、風の巻き込みを防ぎますが、
オープンカーの開放感を若干抑制しすぎの感があります。
 でもこの車が後1年早く発売されていたら、間違いなくIS250Cを
購入していたと思います。残念です。
次の車検のとき買い替えを考える???