検索

カスタム検索

関連記事の検索方法

レクサスに関して書いてきたこのブログも記事数が1600件を超え、関連記事を見つけることが困難になってきました。しかし、折角訪問いただいた皆様には必要な情報を提供していきたいと思います。関連記事の検索方法としては
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。


2012年11月3日土曜日

NEW LEXUS GS450h トランク




本日は新型GS450h"F SPORT"のトランクの紹介です。

新型レクサスGS450hはトランクにも拘りました。

グランドツーリングセダンとして、必要なトランク容量を確保しました。

新型レクサスGS450hは新型レクサスGS350等と比較するとトランク容量は小さくなっています。

これは、ハイブリッド用のバッテリーを積載するためです。

しかし、写真からもわかるように、新型レクサスGS450hのトランク容量は十分確保されていると言えます。

さらに、新型レクサスGS450hにはトランクリッドボタンが装備されています。

このボタンを押すと自動的にトランクが閉まります。

非常に安全で便利な機能だと思います。

御試乗の際は、トランクの確認もお忘れなく!

2012年11月2日金曜日

2012年10月新車販売台数

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が11月1日に2012年10月の国内新車販売台数を発表しました。

ブランド別の販売台数は以下の通りです。
ブランド     登録車     軽自動車
トヨタ     114,405     2,903
日産      34,753     9,769
ホンダ     20,006    23,885
マツダ      9,154     4,009
スバル      8,170     2,610
三菱       5,376     4,744
スズキ      4,945    41,494
いすゞ      3,621      -
レクサス     3,128      -
日野       2,876      -
三菱ふそう   2,555      -
UDトラックス    707      -
ダイハツ       233    44,372
輸入車等   15,614         4

2012年10月の新車販売台数は前年同月比9.0%減の22万5543台、軽自動車販売台数は同0.5%増の13万3790台となりました。

レクサスに関して言えば、前年同月比27.4%減の3,128台です。

レクサスは本年累計で、37,528台を販売しています。

レクサスとして年間5万台が厳しい状況です。

国内ではエコカー補助金の終了、海外では中国との関係悪化による大幅販売減など、自動車産業を取り巻く環境は良くありません。

もっとも、日本企業においては、自動車産業のみならず、家電業界も赤字の嵐が吹いています。

今が日本の産業界の耐え所でしょう。

逆境をばねに成長する企業が優良企業なのだと思います。

日本経済の復活を祈ります。

2012年11月1日木曜日

NEW LEXUS GS450h センターコンソール


本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"のセンターコンソールの紹介です。

新型レクサスGSはリモートタッチ式のナビに変わったため、センタコンソールにカーソルを動かすボタンが付いています。

これまでのリモートタッチ式より操作性がかなり向上しています。

改善点は、

カーソルの移動がしやすくなったこと。

目的の位置付近でカーソルが自然と移動すること。

決定が親指で亡くなったこと。

などが上げられると思います。

また、シフトノブや写真右上に少し写っているハンドルのディンプル付本革が”F SPORT"の特長でしょうか?

シンプルで落ち着きのあるセンターコンソールは良い出来だと思います。