レクサスはモスクワモーターショーにレクサスLS600hFSPORTを展示しているようです。
私は、レクサスLS600hにもFSPORTが設定されているとは知りませんでした。
当初入手した情報ではガソリンエンジン・2WD車のみに設定されるとのことだったので、レクサスLS460FSPORTのみ設定されるのだと思っていました。
レクサスの新型レクサスLSに関するプレスリリースにも
「スポーティな走りを追求したLS460 F SPORTを新設定」
と記載してあったので、勘違いしていました。
よくよくプレスリリースを見ると
「 LS600h F SPORTに設定」
との記載もありました。
しかし、勘違いされやすい記載方法だと思います。
引用元サイトのレクサスLS600hFSPORTの写真を見ると、非常に精悍でスポーティな印象に仕上がっています。
御興味のある方は一度ご覧下さい。
検索

カスタム検索
関連記事の検索方法
レクサスに関して書いてきたこのブログも記事数が1600件を超え、関連記事を見つけることが困難になってきました。しかし、折角訪問いただいた皆様には必要な情報を提供していきたいと思います。関連記事の検索方法としては
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。
2012年8月31日金曜日
2012年8月30日木曜日
レクサス タイで生産?
レクサスをタイで生産することが検討されているようです。
朝日新聞のサイトによると、2014年を目処にタイでレクサス車を生産する検討を始めたということです。
理由は、タイヤロシアなどの新興国での販売が伸びているため、完成車を輸出するより、関税の安い、部品を輸出して現地で組み立てる方式をとるようです。
現在、海外でのレクサス車生産は、カナダでレクサスRXを組み立てています。
カナダでも、部品を輸出して、現地で組み立てているようです。
タイでは、レクサスESの現地生産を検討しているようです。
レクサスRXもレクサスESも、トヨタ九州の宮田工場で生産されていますが、レクサスRXのカナダ移管に際し、レクサスESの生産量が増えるため、宮田工場の生産量は大幅に変化ないとのことでした。
今回、レクサスESまで、海外に移管した場合、国内工場の生産量は確保できるのでしょうか?
これまでにない円高が長期間続いている中で、自動車業界の海外移管が増えてきているようです。
国内産業の空洞化が起こらないことを祈ります。
朝日新聞のサイトによると、2014年を目処にタイでレクサス車を生産する検討を始めたということです。
理由は、タイヤロシアなどの新興国での販売が伸びているため、完成車を輸出するより、関税の安い、部品を輸出して現地で組み立てる方式をとるようです。
現在、海外でのレクサス車生産は、カナダでレクサスRXを組み立てています。
カナダでも、部品を輸出して、現地で組み立てているようです。
タイでは、レクサスESの現地生産を検討しているようです。
レクサスRXもレクサスESも、トヨタ九州の宮田工場で生産されていますが、レクサスRXのカナダ移管に際し、レクサスESの生産量が増えるため、宮田工場の生産量は大幅に変化ないとのことでした。
今回、レクサスESまで、海外に移管した場合、国内工場の生産量は確保できるのでしょうか?
これまでにない円高が長期間続いている中で、自動車業界の海外移管が増えてきているようです。
国内産業の空洞化が起こらないことを祈ります。
Labels:
レクサス
2012年8月29日水曜日
レクサス LF-LC シドニーモーターショー
レクサスLF-LCの進化形がシドニーモーターショー2012で発表されるようです。
レクサスLF-LCは2012年1月にデトロイトモーターショーで発表されたハイブリッドスポーツクーペのコンセプトカーです。
公表されているスペックとして最大出力は500馬力以上で、駆動方式が4WDとのことです。
レクサスLF-LCは実用化される可能性が高いコンセプトカーとして注目を集めています。
個人的にも、ハイブリッドカーとスポーツバージョンのFSPORTに力を入れているレクサスとして、レクサスLF-LCは方向性が合致していることから、実用化されるだろうと予想しています。
本年10月に開催されるシドニーモーターショーでどのような発表があるか楽しみです。
レクサスLF-LCは2012年1月にデトロイトモーターショーで発表されたハイブリッドスポーツクーペのコンセプトカーです。
公表されているスペックとして最大出力は500馬力以上で、駆動方式が4WDとのことです。
レクサスLF-LCは実用化される可能性が高いコンセプトカーとして注目を集めています。
個人的にも、ハイブリッドカーとスポーツバージョンのFSPORTに力を入れているレクサスとして、レクサスLF-LCは方向性が合致していることから、実用化されるだろうと予想しています。
本年10月に開催されるシドニーモーターショーでどのような発表があるか楽しみです。
Labels:
LF-LC
登録:
投稿 (Atom)