検索

カスタム検索
関連記事の検索方法
レクサスに関して書いてきたこのブログも記事数が1600件を超え、関連記事を見つけることが困難になってきました。しかし、折角訪問いただいた皆様には必要な情報を提供していきたいと思います。関連記事の検索方法としては
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。
2012年9月30日日曜日
レクサス コンソールボックス
レクサスIS250の収納装備で容量の大きいのがグローブボックスとコンソールボックスです。
コンソールボックスはフロントリヤにあります。
フロントコンソールボックスは開ける際、ノブを持ち上げてロックを解除した後、スライドさせてから、再度ノブを持ち上げてロックを解除しながら、アームレストを持ち上げて開くという、二段階になっています。
知っていれば全然問題ないのですが、知らない人が無理矢理アームレストを持ち上げて開こうとすると壊れる可能性があるので、気を付けた方が良いです。
リヤコンソールボックスはボタンを押してロックを解除してアームレストを持ち上げると開きます。
また、フロントコンソールボックスは、イグニッションONモードのときはコンソールボックス内のライトが点灯します。
エンジンOFFの時コンソールボックスのライトが点灯しない場合は、イグニッションONモードにするかエンジンをかけましょう。
数少ないレクサスIS250の収納設備です。
良く理解して有効活用しましょう!
Labels:
マニュアル
2012年9月29日土曜日
レクサス 収納装備一覧
本日は、レクサスIS250の収納装備の紹介です。
収納スペースの少ないレクサスIS250ですが、マニュアルを見てもはやり少ないなと感じます。
収納装備としては、
1.グローブボックス
2.コンソールボックス
3.カップホルダー
4.ボトルホルダー/ドアポケット
があります。
グローブボックスは施錠可能です。
グローブボックスの中には、トランクオープナーメインスイッチがついており、トランクオープナーをOFFにして、グローブボックスに鍵をすれば、メカニカルキーが無いと、トランクを開けることができなくなります。
逆にトランクが開かないときは、このトランクオープナーメインスイッチを確認してみて下さい。
Labels:
マニュアル
2012年9月28日金曜日
パリモーターショー2012
9月27日にパリモーターショーが始まりました。
9月27日、28日はプレス向けで一般公開は9月29日からです。
パリモーターショー2012の目玉は次世代環境車でしょう。
各車次世代環境車として、ハイブリッド車、燃料電池車、環境性能を高めたディーゼル車などを出展しています。
レクサスは事前発表通り、レクサスLF-CCをワールドプレミアしました。
直噴2.5L直列4気筒エンジンに二つのモーターを組み合わせた新開発ハイブリッドシステムも発表したようです。
駆動方式を明記した記事を見つけられませんでしたが、FRだと勝手に思っています。
これまで、FRハイブリッドはレクサスGSにしかありませんでした。
今回のレクサスLF-CCは次期レクサスISハイブリッドの方向性を示すものという意見や、レクサスGSのダウンサイジングの動きを示すものである等の意見があるようです。
個人的見解では、レクサスを取り巻く環境から次期レクサスISハイブリッドの布石だと考えています。
今後の発表が楽しみです。
9月27日、28日はプレス向けで一般公開は9月29日からです。
パリモーターショー2012の目玉は次世代環境車でしょう。
各車次世代環境車として、ハイブリッド車、燃料電池車、環境性能を高めたディーゼル車などを出展しています。
レクサスは事前発表通り、レクサスLF-CCをワールドプレミアしました。
直噴2.5L直列4気筒エンジンに二つのモーターを組み合わせた新開発ハイブリッドシステムも発表したようです。
駆動方式を明記した記事を見つけられませんでしたが、FRだと勝手に思っています。
これまで、FRハイブリッドはレクサスGSにしかありませんでした。
今回のレクサスLF-CCは次期レクサスISハイブリッドの方向性を示すものという意見や、レクサスGSのダウンサイジングの動きを示すものである等の意見があるようです。
個人的見解では、レクサスを取り巻く環境から次期レクサスISハイブリッドの布石だと考えています。
今後の発表が楽しみです。
Labels:
レクサス
登録:
投稿 (Atom)