検索

カスタム検索

関連記事の検索方法

レクサスに関して書いてきたこのブログも記事数が1600件を超え、関連記事を見つけることが困難になってきました。しかし、折角訪問いただいた皆様には必要な情報を提供していきたいと思います。関連記事の検索方法としては
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。


2010年4月3日土曜日

レクサスIS250のルームライト


 一般的な車のルームライトは、ルーフ中央部に一つですが、レクサスIS250のルームライトは前方と後方2箇所あります。上記写真の上が前方、下が後方のルームライトです。少しわかりにくいですが、四角く白い部分が通常のルームライトで、4つの楕円形に見える部分は手元等で、前方は運転席用と助手席用、後方も左右に2つ付いています。この手元等はLEDで手元部分のみを照射するので、運転席以外の手元等を運転中に点灯しても、それ程邪魔にはならないです。

2010年4月2日金曜日

レクサスRX450hの内装写真





本日は昨日に引き続き、レクサスRX450hの内装写真の紹介です。

今回のレクサスRX450hは最上グレードであるため、内装も落ち着いた仕上がりになっています。

ステアリングはウッドと本皮を採用し、高級感を演出しています。

ナビは最新式のレバーを操作して、親指でクリックするタイプです。

慣れるまでは操作中に左手に意識が集中してしまい危険です。

慣れれば、多分大丈夫なのでしょう。

後部座席は余裕の広さではありませんが、十分な広さを確保しています。

また、セダンと違い、後部のルーフが下がってきていないため、頭部には余裕があります。

また、センターコンソール後部にはエアコンの吹き出し口とコンセントが付いています。

コンセントはハイブリッド車ならではの装備です。

また、運転席と助手席のセンターコンソールの下部をくりぬいて、気持ち程度、ものが置けるスペースがあります。

収納スペースの少ないレクサス車のちょっとした工夫だと思います。

少しは参考になったでしょうか?

2010年4月1日木曜日

レクサスRX450hの外装写真


 先日試乗したレクサスRX450hの写真を撮ったので掲載します。前からの写真からはレクサス車としての統一感あるマスクが印象的です。SUVでもセダンでもレクサス車だと一目でわかります。横からの写真ではホイールが若干貧弱に見えます。もう少し、デザインを考えて欲しいです。RXオーナーはホイール交換するのでしょうか?個人的には斜め後ろからのショットが最も格好いいと思います。RX450h購入を考えていらっしゃる方の参考になれば幸いです。明日は内装写真を掲載します。