検索

カスタム検索

関連記事の検索方法

レクサスに関して書いてきたこのブログも記事数が1600件を超え、関連記事を見つけることが困難になってきました。しかし、折角訪問いただいた皆様には必要な情報を提供していきたいと思います。関連記事の検索方法としては
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。


2014年8月31日日曜日

レクサス 25周年

レクサスブランドが誕生して来月で25周年となります。

1989年9月米国で生まれたレクサスは、2005年に日本にも上陸しました。

ドイツの高級車ベンツ、BMW、アウディをライバルと捉え、高級車市場に挑戦してきています。

戦後まもなくの頃、日本の製品は「安かろう、悪かろう」と言われていた時代がありました。

その後日本人の勤勉さから日本の製品は品質の高い製品の代名詞へと変わってきました。

しかし、自動車においては品質は良く壊れにくいが、楽しい車が無いと評されてきました。

品質を追求するあまり、個性のない無難な車が増えていったのかもしれません。

良くドイツ車は乗っていて楽しいと言われます。

数値に表れない長年の技術の蓄積のおかげだと言われます。

確かにそうなのかもしれません。

私はドイツ車にあまり乗ったこと長いので、詳しいことはわかりません。

しかし、レクサス車に乗って以来、毎年様々な車を試乗してきました。

レクサスの技術力は間違いなく向上してきていると感じています。

乗り心地が数値化できないのは、今の技術力では、何を指標に、何を測定して良いかわからないだけで、将来的には数値化できるのだと思います。

そして、数値化できる技術力があれば、改善し、ドイツ車に追いつき、追い越すことができるのだと思います。

25年という歴史は、ドイツ車と比較すれば相対的に短いのかもしれませんが、絶対的に見れば決して短いものではありません。

長年培ってきたものは、短時間では変えられないかもしれませんが、日々の努力の積み重ねによって、いつかは変えられるのだと思います。

ただ、ドイツ車の技術者たちも同様に努力をしていることを忘れてはいけません。

レクサスが世界を代表する高級車となるためには、世界一流の技術者との競争に打ち勝つ必要があるのです。

決して簡単なことではありませんが、不可能なことでもありません。

いつかレクサスが世界一の高級車の一つであると言われる日が来ることを切に願っています。

少し早いですが、レクサス25周年おめでとうございます。

これからも頑張って下さい!

2014年8月29日金曜日

LEXUS NX Debut Show

いよいよ明日8月30日よりレクサスNXのデビューショーが開催されます。

レクサス車ユーザーの方の中には既に実車を見られた方もいらっしゃると思いますが、一般客の方にとっては実車を見る機会がやっと来たという感じでしょうか?

レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUVという触れ込みとともに、レクサス初のターボエンジン車も登場です。

バブル期のターボ車は出力を絞り出すためのツールとしてターボを使用していたため、ターボ車イコール燃費の悪い車という印象をお持ちの方も多いのではないでしょうか?

私もそうでした。

しかし、よくよく調べてみるとターボ技術は省エネ技術だということがわかりました。

熱機関では燃焼によって得られた熱エネルギーをどれだけ動力に変換できるかで熱効率が定義されます。

ガソリンエンジンではシリンダー内で爆発的に燃焼した燃焼ガスが膨張し、ピストンを押し下げることによって熱エネルギーを運動エネルギーに変換します。

その後燃焼ガスは余熱を持ったままエンジンから排出され排気ガスとして捨てられてしまいます。

この捨てられていた排気ガスでたターボローターを回転(仕事を)させ排熱を利用し、空気を圧縮してシリンダーに送り込みます。

この考え方で行くとターボは排熱利用の省エネ技術であることがわかると思います。

因みにバブル期に見られたスーパーチャージャーはエンジンの動力でコンプレッサーを回転させるので省エネ技術にはなりません。

レクサスNX200tは2リットルエンジンですが、ターボによる加圧で2リットル以上の排気量のエンジンと同等の出力を得ることができます。

そして、その大排気量のエンジンより少ない燃料で高出力を得ることができるということです。

ただ、個人的印象として、レクサスNX300hの燃費が20km/L前後に対してレクサスNX200tは13km/L弱というのは、インパクトが小さいと感じています。

ターボ車で15km/L以上の燃費が達成できればインパクトもあると思います。

いずれにせよデビューショーで実車を見て、触って、運転すればまた考えも変わるかもしれません。

レクサスNXデビューショーは明日8月30日からです。

2014年8月27日水曜日

LEXUS RC / RCF 特別展示会

年内に発売が予定されているレクサスRC、RCFですが、発売に先駆けてプロトタイプの特別展示を全国各地で開催します。

しかし、全国各地と書いてあるものの、現時点では関東、中部、関西しか会場はありません。

後日増えていくのかもしれませんが。。。

現時点での開催スケジュールは下記の通りです。

先に発表されている先行展示も含まれていると思います。

レクサスインターナショナルギャラリー青山 8/20~9/29

レクサスギャラリーMIDLAND SQUARE  8/20~9/29

東京 六本木ヒルズ               9/14~16

神奈川 コレットマーレ             9/18~21

大阪 グランフロント大阪           9/25~28

なお、東京、神奈川、大阪では、NXの展示会、試乗会も同時開催されるようです。

レクサスの新型車が一遍に見られる良い機会かもしれません。

興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか?

2014年8月25日月曜日

LEXUS NX SHAMPOO

レクサスが、レクサスNXに関するイベントを開催するようです。

LEXUS NX "SHAMPOO"

新しいテレビCMも準備されているようです。

また8月26~30日の夜には南青山のビルに泡が出現し、泡の中から何か出てくるというイベントをするようです。

開催要領は以下の通りです。

日時:
2014年8月26日(火) ~ 30日(土)
時間:
19:00 ~ 23:00 (予定)
場所:
東京都港区南青山
3-10-41付近
また、現在順次開催されている全国各地での展示会は、本日は大阪、名古屋で開催中です。

大阪は8/8~31に関西国際空港で展示中です。

名古屋はMIDLAND SQUAREです。

9/4~7には羽田空港で展示されるようです。

興味のある方は覗いてみて下さい。

2014年8月23日土曜日

LEXUS GS 一部改良

レクサスは8月21日にレクサスGSの一部改良を発表しました。

GS450h、GS350、GS300hならびにGS250を一部改良し、全国のレクサス店を通じて9月1日に発売するそうです。



以下抜粋です。


今回の一部改良では、外板色に「ソニックチタニウム」を新たに採用。ソニック技術による明暗のグラデーションで、GSの造形美を際立たせた。外装においては、新形状のシャークフィンアンテナを採用した。

室内では、“version L”の助手席に電動オットマンを標準装備し快適性を高めた。また、ナビゲーションでは、microSDカードを採用することで、スピーディな情報更新や、 パソコンやオーディオ機器で保存した音楽データの再生が可能なSDナビゲーションシステムを全車標準装備とした。さらに、G-Link新機能として、音声対話サービス・先読み情報案内サービス「エージェント」や、アプリケーションソフトを追加できる「LEXUS Apps(レクサスアップス)」を搭載した。


価格はGS250の5,296,000円からGS450h"F SPORT"の8,279,000円までとなっています。

microSDを採用したSDナビゲーションシステムは今後データのやり取りが容易になるだろうと思われます。

今後は、ナビゲーションシステムにも共通のOSが搭載され、PCやタブレット他、周辺機器とのデータのやり取りが容易になっていくものと思われます。

RCの先行展示やGSの一部改良の発表など、NX発表も含め、レクサスが一気呵成に情報発信している様に感じます。

グローバルでは好調なレクサス販売も日本国内は、それ程芳しくないのでテコ入れをしているのでしょうか?

今後の情報発信が楽しみです。

2014年8月21日木曜日

LEXUS RC 先行展示



レクサスは8月20日よりレクサスRCのプロトタイプをレクサスインターナショナルギャラリー青山レクサスギャラリーMIDLAND SQUAREにて先行展示を開始しました。

レクサスインターナショナルギャラリー青山にはレクサスRC300hのプロトタイプが展示されているようです。

いよいよレクサスRCの発売も近づいてきたようです。

残念ながら私のところには何の連絡もありません。

最近はSCからの連絡も頻度が少なくなってきているようです。

長々と同じ車種に乗り続けるユーザーは車をなかなか買い替えないので疎遠になるのかもしれません。

レクサス車もそろそろ潮時かなどと感じる今日この頃です。

東京や名古屋近辺にお住まいの方はレクサスRCの実車を見に行かれては如何ですか?


2014年8月19日火曜日

LEXUS NX 動画4

また新たなレクサスNXの動画を見つけたので紹介します。

レクサスNXの開発物語の一つで開発者へのインタビューがメインの動画です。



興味深かったのは、レクサスNX300hとNX200tの共通点について言及しているところです。

レクサスNX300hにしてもレクサスNX200tにしてもベースはエンジンである。

ハイブリッドは電気でブーストし、ターボ車はエアをブーストする。

これまで無かった発想だったので新鮮に感じました。

見方を変えるとハイブリッド車もターボ車も同じで、ガソリンエンジンを何でブーストアップするかだけの違いであるということです。

また、映像の中にターボチャージャーローターが出てきます。

排気ガスに曝される排気側と空気を圧縮するコンプレッサー側のラジアルローターが軸両端についたローターを手に持っています。

昔のどっかんターボ用のターボローターと違って、レスポンス重視の今回のローターは径が小さくなっています。

低速域の少ない排気ガスでもターボローターが回転し、低速域からトルクを上げるためと思います。

また、ハイブリッドを担当した開発者の話を聞いていると、かなり優秀な人なんだろうなという印象を受けます。

開発において、事前に出るであろう問題点を事前に想定し、早め早めに手を打つのはどの開発者も心掛けているものの、なかなかできないことです。

この担当者は開発において前倒し前倒しで安全を確保しながら開発をしたのだろうと推察されます。

ただ、もしそうだとしたら、少し心配なのが、車の面白みが少なくなってはいないかということです。

非常にまじめな担当者であるため、車に遊びが無くなっていることが危惧されます。

もっとも、あくまで動画を見ただけの印象なので、実際に乗ってみないとわからないことです。

内覧会も終わり、デビューショーを待つ段階ですが、結局内覧会には行けず仕舞いでした。

残念です。

2014年8月17日日曜日

LEXUS DESIGN AWARD 2015

レクサスは8月11日より全世界の次世代を担うクリエイターを対象とした国際デザインコンペティション第三回「LEXUS DESIGN AWARD」の作品募集を開始しました。

2013年に創設されたLEXUS DESIGN AWARDですが、早くも3回目を迎えるのかという感じです。

私はデザインなど芸術的なことに疎い人間ですが、受賞した作品などを見ると面白いなと感じることが有ります。

また世の中には様々な感性を持った人がいるのだなと改めて感じます。

この様な作品を見ているとたまには美術館などに足を運んで芸術作品を見れば新たな発想が生まれることもあるのだろうかなどと思ってしまいます。

今回は8月11日から11月3日までが募集期間のようです。

受賞作品が決まったら、また目を通してみたいと思います。

レクサスとしても新たな才能を発掘するとともに開発者や技術者の創造性を刺激する目的もあると思います。

レクサスも新たな発想でユーザーを驚かせるような車作りに励んでもらいたいと思います。

2014年8月15日金曜日

2014年7月車名別販売台数

こちらも大変遅くなりましたが、2014年7月の新車車名別販売台数が8月6日発表されました。

以下の通りです。(一部抜粋)

1 アクア         23,909
2 プリウス       16,865
3 フィット        16,636
4 ヴォクシー      12,704
5 ヴィッツ        11,891





28 ラクティス       2,167
29 CX-5          2,093
30 アルファード     2,057

今月はアクアがトップを維持し、2位にプリウスが浮上してきました。。

3位はフィットです。

上位30位以内にはハイブリッド車が多く入っています。

一方でトヨタはクラウンやアルファード、ヴェルファイアなど高級車も入っています。

これは凄いと思います。

高級車の販売台数が伸びると、単価が高い上、利益率も高いので売上高、利益、利益率とも向上します。

今年中には燃料電池車も販売すると宣言しているトヨタは半期の販売台数で500万台を超え、年間1,000万台も超える見込みです。

販売台数は世界一です。

トヨタの快進撃の要因の一つは、品質の高さだと思います。

壊れない車作りはユーザーの高い信頼を得ていると思います。

そして、最先端技術を常に取り入れていく先進性も影響していると思います。

これからも高い品質でユーザーの期待を裏切らない車作りを進めていって欲しいと願います。

2014年8月13日水曜日

2014年7月新車販売台数

大変遅くなりましたが、日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が8月1日に2014年7月の国内新車販売台数を発表しました。

ブランド別の販売台数は以下の通りです。
ブランド     登録車     軽自動車
トヨタ     141,072     2,745
ホンダ     39,735    31,227
日産      35,839    19,878
スバル     12,056     2,893
マツダ     11,153     4,311
スズキ      7,142     58,345
いすゞ      5,849      -
日野       3,970      -
三菱ふそう   3,359      -
レクサス     3,241      -
三菱       3,115     6,540
UDトラックス    676      -
ダイハツ       215    48,420
輸入車等   18,464        15

2014年7月の新車販売台数は前年同月比0.6%増の28万5886台、軽自動車販売台数は同7.1%減の17万4374台となりました。

先月と逆で、普通車は前年同月比増、軽自動車は前年同月比減となっております。

一方レクサスに関して言えば、前年同月比22.5%減の3,241台です。

7月も前年同月比約20%減と大幅減となっています。

グローバルでは販売台数を伸ばしているようですが、日本国内では苦戦しているようです。

NXの投入で販売台数を伸ばすことができるでしょうか?

先月に引き続きメーカー別では最近のホンダの躍進が目立ちます。

7月も前年同月比65.4%増の39,735台です。

今後レクサスがどの様に挽回していくのか楽しみです。

2014年8月11日月曜日

LEXUS NX 動画3

本日は最後のNXの動画の紹介です。

まずは、NX KEY FEATURESと題された動画です。



この動画では、英語の解説とともに外装、内装、エンジン他、NXの各種機能を紹介しています。

解説が英語なので、下に字幕が出ます。

英語がわからないと字幕を追うしかないのですが、字幕を追っていると映像を見落としたり、映像に集中すると内容がわからないなど、1回の視聴では内容を全て把握することはできませんでした。

日本語の解説だとおしゃれ感が出ないためと思われますが、少し不便に感じました。

この中で、タッチパッド式のナビコントローラーが紹介されていましたが、冬場など静電気が発生しやすい環境で誤作動は無いのか心配です。

タッチパッドを採用しているノートパソコンを使用中に突然カーソルが変なところに移動した経験がある方は多いと思います。

タッチパッドはたまに誤作動がありますが、頻度が少ないので許容していることが多いとおみます。

これがナビを操作中に起こるとのーとパソコン操作中より大きなストレスを感じる可能性があると思います。

使い勝手次第では、タッチパッド式のコントローラーからボタン式のコントローラーに戻る可能性もあると思います。

タッチパッド式のコントローラーを使用された方の感想を聴いてみたいです。

続いてはALL NEW NXと題された動画です。



55秒と短い動画で、内容的には他の動画に比べ非常に少ないです。

最初にこの動画を見てから他の動画を見た方が良いのかもしれません。

レクサスの公式サイトの最後に掲載されており、上から順番に見ていくと最後にこの動画なのでちょっと物足りなさを感じました。

最初の納車がいつごろになるか知りませんが、納車までの間、動画をみて妄想を膨らますのも楽しいと思います。

2014年8月9日土曜日

LEXUS NX 動画2

昨日8月8日にレクサスNXの生産開始を記念する式典が開催されたとの記事を見かけました。

先行予約は大分前から受け付けていたので、まだ生産開始していなかったのは意外でした。

さて、本日も新型レクサスNXの動画の紹介です。

まずは、NX開発ストーリーと題された動画です。



見ていて興味深い動画です。

素人の私には良くわからない部分が多いのですが、妄想を膨らませながら見ると楽しいです。

例えば、エンジン試験の映像でしょうか?

赤く熱せられた部品が映し出されていると、エグゾーストマニホールドからターボチャージャーに繋がる部品だろうかと勝手に想像しています。

またどす黒い赤から、橙色に近い色をみると700℃位の温度かなと想像します。

さらにターボチャージャーのラジアルタービンを切削加工している映像を見ると、これはコンプレッサー用のタービンで材質はアルミだろうと想像します。

排気側のローターであれば、耐熱金属を使用するだろうから、こんな色ではないのではないかと推測しています。

次は開発責任者へのインタビュー動画です。



開発者の生の声は興味深いものがあります。

NXの開発はリーマンショック後の2009年に始まったそうです。

あの経済環境の中5年後に発売する車のコンセプトを決定するのは至難の業だったと思います。

あのころに景気がどの程度戻っているかを予測するのは困難だったと思います。

今の経済環境を鑑みると、レクサスNXのコンセプトは今の時代にマッチしていると感じます。

開発者に先見の明があったのだと思います。

また、ブーストメーターやGモニターに言及している部分がありますが、私が感じたことを思っていたのだと感心しました。

開発する立場になると、ユーザーの立場になって考えようとしてもなかなかできず、どうしても開発者目線で開発を進めがちなのですが、ユーザー目線を忘れない努力の跡が伺えます。

皆さんも御自分の視点で動画を見るとともに、開発者目線で動画を見ると違った見え方がするのではないかと思います。

2014年8月7日木曜日

LEXUS NX 動画

本日はレクサスNXの動画(※リンク切れのため削除)の紹介です。

まずはNX Driving movieとして、レクサスNXのコンセプトの一つであるUrbanを表現した動画となっています。

都会的な背景の街中をレクサスNX300hでエレガントに走行しながら、時にはパドルシフトで俊敏な動きを演出しています。

コーナーからの立ち上がり姿勢を見ているとAVSで制御された姿勢は安定しており、ローリングの少なさが良くわかります。

またある意味レクサスの得意とする表現方法になりつつあると思いますが、車体に映り込む光で塗装の美しさを良く表現しています。

特に光の写り込みにより塗装の滑らかさが強調されています。

次から次に流れていく光がレクサスNXの塗装の美しさを際出せています。

唯一残念なのが素足に履いた白い靴でアクセルを踏み込む映像がパッパッと切り替わっていくのですが、すね毛の生えた足が写っているように見えることです。

画像を止めてみると、そんなことはないのですが、通してみているとすね毛の生えた足のように見えます。

次はNW F SPORT Movieと題して、レクサスNX200t"F SPORT"をモデルとした動画です。



こちらはサーキットコースと思われるところでレクサスNX200t"F SPORT"がその性能を十分発揮した走行を見せています。

動画中のブーストメーターやGモニターが面白いなと思いました。

購入してしばらくは、このブーストメーターやGモニターで遊べるだろうと思います。

特にGモニターは従来にはない機能なので使い方次第で有効活用出来そうです。

例えばコーナーからの立ち上がりでアクセル音のタイミングを変えてみて、クルマの重心がどのように変化するかや、自分と他人の運転によって車の重心変化がどの様に違うかを比較することによって、自分運転を客観的に評価できると思います。

自分で運転しているときは左右のローリングや加減速によるピッチングが予測できるため、他人の運転の際より小さく感じるかもしれません。

Gモニターで客観的に評価できると思います。

また、この動画で残念なのはエンジン音がこもって聞こえることです。

私のPCのスピーカーのせいかもしれませんが、イマイチスポーツマインドを掻き立てるエンジンではないと感じました。

この点に関しては実車を見て評価したいと思います。

2014年8月5日火曜日

LEXUS NX 燃費

レクサスNXが発売され、情報もちらほら見受けられます。

本日はレクサスNXの燃費の紹介です。

カタログデータ(JC08モード)ですが、レクサスNX300h、レクサスNX200tの燃費は以下の通りです。

レクサスNX300hの2WDの"I package"とベース車は21.0km/Lとなっています。

レクサスNX300hのAWD全グレードと2WDの"version L"と"F SPORT"は19.8km/Lとなっています。

また、レクサスNX200tは2WDが12.8km/L、AWDが12.4km/Lとなっています。

ここでNX200tの2.0Lターボエンジンの燃費が少し気になります。

確かに2.0Lターボエンジンの割には非常に良い燃費性能だと思います。

しかし、最近のハイブリッド車の燃費やガソリン車でも燃費を大幅に改善してきている車と比較すると少し見劣りします。

実際には2.0Lターボエンジンのドライブフィーリングを感じないと判断はできないのですが、カタログデータとしてのインパクトはかなり小さいと思います。

試乗したらこの運動性能でこの燃費は素晴らしいと思うかもしれません。

まだ、乗ったことのない、単なるカタログ上のデータだけ見たときのお話です。

実際に運転してみる機会があれば、その時サイド燃費について触れたいと思います。

また、それぞれの実燃費のデータも早く知りたいと思います。

2014年8月3日日曜日

LEXUS NX 価格

本日は、先日発売されたレクサスNXの価格を掲載しておきます。

レクサス初のコンパクトクロスオーバーSUVとして、また初の2Lターボエンジン搭載車として注目を集めるレクサスNXです。

昨日、本日と内覧会も開催されました。

残念ながら昨日、本日と内覧会へは参加できませんでした。

参加された方の感想を聴きたいです。

さて、レクサスNXの価格は以下の通りです。

NX300h "version L" 2WD     5,560,000円

NX300h "version L" AWD     5,820,000円

NX300h "F SPORT" 2WD     5,560,000円

NX300h "F SPORT" AWD     5,820,000円

NX300h "I package" 2WD     5,060,000円

NX300h "I package" AWD     5,320,000円

NX300h                     2WD     4,920,000円

NX300h                    AWD     5,180,000円

NX200t "version L" 2WD     4,920,000円

NX200t "version L" AWD     5,180,000円

NX200t "F SPORT" 2WD     4,920,000円

NX200t "F SPORT" AWD     5,180,000円

NX200t "I package" 2WD     4,420,000円

NX200t "I package" AWD     4,680,000円

NX200t                     2WD     4,280,000円

NX200t                    AWD     4,540,000円

レクサスIS300hと比較するとほぼ同等の価格設定になっています。

また、300hのハイブリッドシステムでAWDが設定されたのは初めてではないでしょうか?

レクサスのハイブリッドシステムでAWDの設定があるのはLS600hとRX450h位だと思います。

やはりクロスオーバーSUVとしてAWDは必須と考えたのでしょうか?

このラインナップと価格をみるとレクサスRX270の存在感が薄れてしまうような気がします。

今後レクサスRXの販売にも大きな影響を与えそうです。

レクサスNXの価格、メーカーオプションの価格は下記も御参照下さい。

レクサスNX価格表

2014年8月1日金曜日

LEXUS NX 内覧会


先日のLEXUS NX発売の記事で書きましたが、レクサスNXの内覧会の案内が届きました。

今回は少し趣向が異なっていて、一枚の大きな用紙に写真や説明が書かれた案内状でした。



折り目が付いていて見にくいかもしれません。


内容は、新型レクサスNXの外装、内装のデザインやレクサスNX300h、レクサスNX200tの性能、FSPORT、外装色、内装色などです。

簡易カタログをもらっているので、目新しいものはありませんでした。


レクサスNXの内覧会は、8/2(土)-8/3(日)と8/9(土)-8/10(日)です。

また、一般のお客様向けレクサスNXDebut Showは8/30(土)-9/7(日)となっています。

いよいよ明日から一般のディーラーで実車を見ることができます。

外装色の色合いや内装の質感は実際に実車を見ないとわからないこともあります。

内覧会の間に時間が取れれば見に行ってみたいと思います。