検索

カスタム検索

関連記事の検索方法

レクサスに関して書いてきたこのブログも記事数が1600件を超え、関連記事を見つけることが困難になってきました。しかし、折角訪問いただいた皆様には必要な情報を提供していきたいと思います。関連記事の検索方法としては
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。


2011年2月21日月曜日

コンバーチブルとカブリオレの違い

 昨日のコンバーチブルとカブリオレの違いについて、「カブリオレは後部座席のある幌車です★」とのコメントを戴きました。ありがとうございます。

 私の認識は、コンバーチブルとカブリオレは基本的に同じということです。語源がコンバーチブルは英語、カブリオレはフランス語で、基本的には同じということです。米国車はコンバーチブル、欧州車はカブリオレと言っている場合が多いと思います。

 しかし、もともとカブリオレは、幌つきの馬車が語源のようなので、後部座席のある幌車は的確な表現だと思います。しかし、カブリオレの解説の中には二人乗りの幌の付いたオープンカーと書かれているものもあります。

 さらに、私の認識では、クーペは二人乗りの2ドア車なのですが、最近ではクーペカブリオレやクーペコンバーチブルという車が結構あります。レクサスISCもその一つです。クーペは二人乗り、カブリオレは4人乗りだとしたら、クーペカブリオレは実現困難です。

 結局、自動車用語には明確な定義のない用語が多く、時と場合に応じて使い分けているのだと思います。皆さんのコンバーチブルとカブリオレの違いは何ですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿