![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgLUG_Rh8PJIR838hatYUsobsK9D65qrQmmFqIdYUJSXYdpip8TAWBuw6jHmoL47aVY08FL-CZvp5MLaD3jFdyJfizDZO-Wza21y59lW0200VlCS1QGpxZiNbqjMs0Xc22i9eEzAgD4AcE/s200/s-is250handle.jpg)
レクサスIS250のハンドルは評判が良い方だと思います。ハンドルを握ると自然と脇が締まるといわれますが、確かに10時10分のハンドルの膨らみに親指を添えるように握ると、脇が締まり、しっくりきます。また、T字のバーに親指をかけるように握るとパドルシフトの操作がしやすくなります。
また、ハンドル廻りのボタン類も自然と指が動く範囲内に配置され、慣れると手元を見なくても操作できるようになります。さらに、レクサスIS250VersionSのハンドルは本皮製で手になじみ、操作しやすいと感じます。好みもありますが、私はデザイン的にはウッドと皮巻きのハンドルがすきですが、操作性の点では本皮ハンドルの方が好みです。皆さんはいかがでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿