新型レクサスGSのカタログを入手しました。
早速内容を紹介したいところですが、今日はディーラーオプションのカタログを紹介します。
新型レクサスGSのカタログは後日ゆっくり紹介します。
今日紹介するのは、私が最も興味を持った、ディーラーオプションカタログに掲載されているFSPORT用パーツです。
ディーラーオプションカタログには、レクサス純正、MODELLISTA、TRDの3仕様が掲載されています。
デザイン的にはTRD仕様が最も格好良いと思います。
感想はいかがですか?
昨年のレクサスCT200h発売時にはFSPORTにMODELLISTA仕様がありましたが、今回はレクサス純正、MODELLISTA仕様に、TRD仕様まで準備されています。
個人的にはFSPORTが最も魅力的だと思っていますが、今回の新型レクサスGSでは、レクサスGS250versionLが売れ筋ではないかと予測しています。
しかし、レクサスはハイブリッド車と同様に、FSPORTにも力を入れていくようです。
エコが叫ばれる中、FSPORTを準備し、力を入れていくことは経営陣の決断が無ければできないことだと思います。
私は大変喜ばしい決断だと歓迎しています。
きっと将来的にはハイブリッドスポーツが主流になっていくのだと思っています。
話を戻して、今回のオプションは、レクサス純正のリヤスポイラーが約5万円です。
MODELLISTA仕様のエアロキットがレクサスGS450h用が20万円弱、レクサスGS350/GS250用が約30万円となっています。
TRD仕様は、フロントスポイラー、サイドスポイラー、リヤスポイラーの合計で約17万円となっています。
FSPORTはノーマルでも十分迫力がありますが、他人との差別化という意味では、MODELLISTA仕様、TRD仕様ともポイントが高そうです。
いよいよ明日からNew GS Debut Showが始まります。
興味のある方はレクサスディーラーを訪問されることをお勧めします。
また新型レクサスGS250”F SPORT”の試乗記は
新型 レクサスGS250 試乗記を御参照下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿