検索

カスタム検索
関連記事の検索方法
レクサスに関して書いてきたこのブログも記事数が1600件を超え、関連記事を見つけることが困難になってきました。しかし、折角訪問いただいた皆様には必要な情報を提供していきたいと思います。関連記事の検索方法としては
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。
2013年7月6日土曜日
新型レクサスIS カタログ DO
先日新型レクサスISのディーラーオプションのプレミアムクロックタイプLに京都オパールが採用されたとの記事を紹介しました。
新型レクサスISのディーラーオプションカタログを見ていたら、そのクロックが目に付きました。
価格は何と136,500円です。
まさに高級時計です。
しかし、カタログのどこをみても、京都オパールの文字は見当たりません。
人工オパールとしか書かれていません。
インタネット上では京都オパールがレクサスに採用などと書かれていましたし、京セラの公式サイトでもニュースとして扱われていました。
一方のレクサスは特段京都オパールを前面に出す気はないということのようです。
実際レクサスではブレンボのブレーキを採用していても、ブレーキにはLEXUSのロゴが入っていて、ブレンボのブの字も書かれていません。
相手先ブランドを表記すれば安くで購入できるようですが、LEXUSブランドで高く購入しているようです。
それ程、レクサスブランドに自信を持っているということでしょうか?
一方で、文字盤にスワロフスキーのインデックスを埋め込んだと、スワロフスキーは明記しています。
自社ブランドを前面に出すか、相手先ブランドを前面に出すかは、相手先ブランドの知名度次第ということでしょうか?
ちょっと気になりました。。。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿