検索

カスタム検索

関連記事の検索方法

レクサスに関して書いてきたこのブログも記事数が1600件を超え、関連記事を見つけることが困難になってきました。しかし、折角訪問いただいた皆様には必要な情報を提供していきたいと思います。関連記事の検索方法としては
1.上の検索ボックスに検索したい内容のキーワードを入力して検索する。
2.記事の下のラベルのキーワードをクリックする。
3.右側サイドメニューのアーカイブから関連記事を探す。
等があります。一度お試しください。


2012年12月31日月曜日

2012年末を迎え。。。

2012年も終わりが近づいてきました。

早いもので、愛車レクサスIS250versionSを購入して、もうすぐ5年を迎えようとしています。

レクサス日記は、自分がレクサス車を購入する際に情報が少ないと感じたことから、レクサス購入者のために情報提供することを目的に始めました。

しかし、5年近く経つと、レクサス購入時に感じた、このような情報が欲しいという気持ちが薄らいできています。

正直、どの様な情報を提供していったらよいかわからなくなってきています。

昨年末に、レクサス日記の内容についても見直しをかけていくと書きましたが、ほとんど内容は変わることなく、むしろ内容が薄くなってきていると思っています。

来年はどのような内容で続けていけるかわかりませんが、読者の皆様方からも、希望を伺えれば幸いです。

御期待に添えるかどうかは分かりませんが、今後ともレクサス日記並びにレクサスIS250情報をよろしくお願い申し上げます。

皆様も良いお年をお迎えください!

来年もよろしくお願い申し上げます。

2012年12月30日日曜日

レクサスIS250洗車

本日久しぶりに自分の手で洗車とWAX掛けを行いました。

最近は洗車機でシャンプー洗車を行うことが多かったです。

新車購入時は、少し汚れると自分で手洗い洗車をしていましたが、初めての車検が過ぎたあたりから、洗車機を使用するようになりました。

自分で手洗い洗車すると、クルマの細かい傷などの状況が良くわかります。

数か所、小石が当たったのか、針の穴程度の小さな塗装の剥がれがありました。

また、下部にはアスファルトが飛んだような黒い汚れが付いており、落とすのに苦労しました。

感謝の気持ちを込めて丹念に洗車できました。

一年の汚れを綺麗にし、新たな気持ちで新年を迎えられそうです。

皆さんも愛車の洗車をしましたか?

2012年12月29日土曜日

新型レクサスIS ティーザー画像

少し遅くなりましたが、新型レクサスISのティーザー画像がネット上に流されています。

L型のポジションランプやメッシュタイプのグリルにLのマークが見えます。

メッシュタイプのグリルということはFSPORTでしょうか?

レクサスISにはFSPORTが一番似合うような気がします。

新型レクサスISのワールドプレミアムまで2週間と少しになりました。

今後少しずつ情報が出てくるのだと思います。

新型レクサスISの情報に注目していきたいと思います。

2012年12月28日金曜日

トヨタのデザイン改革

ロイターの記事に「焦点:トヨタがデザイン改革に本腰、個性打ち出しブランド強化へ」というものがありました。

興味深かったので紹介します。

トヨタがこれまでの万人受けするデザインから脱却するために改革を進めているとのことです。

これまでは新車のデザインを決定していく過程で、多くの人の意見を取り入れて民主的に決めていっていたようです。

しかし、この方法ではデザインの新進性や個性が消えていってしまっていました。

そこで、審査する人間を絞り込んだり、デザイナーやチーフエンジニアの意見を優先する仕組みに変えていきました。

こうすることで、万人受けはしないが個性的な車が生まれてくる可能性があります。

この話は、本年1月にフルモデルチェンジした新型レクサスGSの開発秘話にも出てきました。

新型レクサスGSも万人受けするデザインではないと思います。

好きな人は好きだが、嫌いという意見も少なくないと思います。

このトヨタの変革は両刃の剣だと思います。

うまくいけばユーザーの心を掴み、販売台数も伸びていくでしょう。

しかしリスクも結構大きいと思います。

個性的な車は性に合わないという人が多ければ、顧客は離れていってしまうことになります。

勿論トヨタ社はこのようなリスクを承知の受けで挑戦したのだと思います。

トヨタのような大会社が大きな方向転換するのは、大変な労力だと思います。

小型の船(零細企業)の舵は切れば比較的短時間で方向転換できますが、大型の船(大企業)は舵を切ってから方向転換するまでに長い時間を要します。

今回、この様な大変革に挑戦するのも豊田社長の意向が強いようです。

創業家からの社長選出でプレッシャーも相当なものだと思いますが、本当に車が好きな人がワクワクするような車を作りたいと思って車作りに挑戦しようとしていると感じます。

若者のクルマ離れも言われている御時世ですが、これからも乗りたくなる、運転したくなる車作りに励んでいってもらいたいと思います。

私はトヨタの変革に大賛成です!

2012年12月27日木曜日

レクサス ハイブリッド車 50万台突破

レクサスのハイブリッド車の累積販売台数が50万台を超えたとの記事を見つけました。

エコカーとしていち早くハイブリッド車を市場投入したトヨタ社ですが、高級ブランドレクサスにおいてもハイブリッド車の販売は好調なようです。

初代プリウスが市場投入されたとき、あまりの早い時期の市場投入を受け、本当に実用に耐える車ができたのかと疑問視する関係者も多かったようです。

しかし、プリウスは順調に販売台数を伸ばし、ハイブリッドカーのパイオニアとしての地位を確立しました。

そして、ハイブリッドと言えばトヨタと言われるほど、トヨタ社のハイブリッド戦略は徹底していました。

現在でもハイブリッド技術においては、世界で数歩先を進んでいる印象です。

他のエコカーとして、日産や三菱自動車は電気自動車に力を入れていますが、プリウス導入時のように順調に販売が伸びているとは言い難いようです。

やはり、充電設備などのインフラ整備に時間がかかるため、思うように車も売れないのだと感じます。

ハイブリッド車は既存のガソリンスタンドで燃料補給できるため、この障壁が無かったと言えます。

そして、プリウスに乗るのがハリウッドスターのステイタスと言われるほど、北米でのハイブリッドカーのブランドイメージ向上に成功しました。

レクサスもこの流れを汲み、北米および日本国内でハイブリッド車の販売は好調なようです。

しかし、意外だったのが、レクサスハイブリッド車の中でもっとも販売台数が多いのはレクサスRXで、25万台以上売れているようです。

ハイブリッド車投入が最も早かったことが原因と考えられます。

次がレクサスCTで12万台以上販売されています。

以下、レクサスHS、レクサスGS、レクサスLS、レクサスESと続くようです。

来年ワールドプレミアムされるレクサスISのハイブリッド車が発売されたら、どのようになるのか楽しみです。

2012年12月26日水曜日

LEXUS LF-CC 情報 2

日本国内のレクサス公式サイトにはレクサスLF-CCの情報が少ないと書きましたが、パリモーターショーに関するページに情報がありました。

レクサスLF-CCに関しては、画像やパリモーターショーでの写真や動画も掲載されていました。

なお、レクサスLF-LCに関しては、動画は無いようです。

このページにはレクサスLF-CC、レクサスLF-LC、レクサスFSPORT、レクサスHYBRID等に関する情報が掲載されています。

来年デトロイトショーが開催された後は、デトロイトショー関連のページに新型レクサスIS関連の記事が掲載されるのではないでしょうか?

新型レクサスISのワールドプレミアが近づいてきました。

また情報を入手したら報告します。

2012年12月25日火曜日

LEXUS LF-LC情報





昨日書いた通り、本日は米国レクサス公式サイトのレクサスLF-LCに関するページを紹介します。

日本国内のレクサス公式サイトには無い情報満載です。

何よりも画像が豊富です。

外装内装合わせて16枚もの写真と2本の動画があります。

次世代のレクサスを占う意味でレクサスLF-LCの情報は貴重だと思います。

レクサスLF-LCの画像や動画を見ているだけでもワクワクしてきます。

ここでは画像や動画の一部を紹介します。

さらにご興味のある方は米国レクサス公式サイトを覗いてみて下さい。

昨日今日の記事が皆さんへのクリスマスプレゼントになれば幸いです。



2012年12月24日月曜日

LEXUS LF-CC情報





米国レクサスの公式サイトを覗いていたら、レクサスLF-CCに関するページがありました。

日本のレクサス公式サイトには無い情報が色々あります。

レクサスLF-CCに関する画像も豊富です。

次期レクサスISのデザインに大きな影響を与えるであろうレクサスLF-CCの情報は新型レクサスISを予想する上で有益な情報だと思います。

皆さんも一度訪問されてご覧になることをお勧めします。

なお、動画もありましたので掲載します。

新型レクサスISの発表が益々楽しみになりました。

因みにレクサスLF-LCに関するページもあります。

レクサスLF-LCについては次回紹介します。


2012年12月23日日曜日

米国 LEXUS.com

久しぶりに米国レクサス公式サイトを覗いてみました。

各レクサス車の屋根にリボンが取り付けられ、クリスマス気分を盛り上げるホームページが心を和ませてくれます。

左から、CT、ES、RX、GS、ISと思われますが、こぅしてなればてみると唯一ISのみにスピンドルグリルが採用されていないことを実感します。

以前私は、レクサスGSにスピンドルグリルが採用されたとき、ISへのスピンドルグリルはなるべく後にした方が良いと書きました。

レクサスGSとレクサスISの差別化を図るために戦略的にそうした方が良いと思ったのですが、その通りになりました。

米国レクサス公式サイトをみると、スピンドルグリルが採用されていないのは、レクサスISの他にレクサスGXがあるようです。

日本国内では販売されていないレクサスGXですが、いつスピンドルグリルが採用されるのでしょうか?

また来年1月にワールドプレミアされる新型レクサスISのデザインがどのように変化しているのか大変楽しみです。

2012年12月22日土曜日

レクサス ショートフィルム

レクサスがワインスタイン社と協力して制作中のショートフィルムについてグローバルサイトで紹介しています。

5人の監督による5本のショートフィルムを制作予定ですが、二人の監督の制作過程やインタビューの動画などが掲載されています。

現在掲載されている二人の内、一人は映画に関する専門学校を卒業したばかりの青年です。

もう一人は、スペインの女性監督です。

記事や動画など全て英語なので詳しくは分かりませんが、動画を見ればどのようなショートフィルムを制作中かなんとなくわかります。

興味のある方は覗いてみたらいかがでしょうか?

2012年12月21日金曜日

レクサス 国内リコール件数

レクサスの公式サイトを見ていて、レクサスのリコールはどのようなものがあるのか興味を持ちました。

レクサスのリコール件数は下記の通りでした。

2012年 1件(本日現在) GS350 VGRS関連

2011年 1件 IS250 圧力センサー関連

2010年 4件 GS、IS 燃料ポンプ関連、ブレーキ関連
         LS、GS、IS バルブスプリング関連
         LS VGRS関連
         HS ABS関連

2009年 0件

2008年 0件

2007年 1件 GS、IS 燃料パイプ関連

2006年 1件 GS、IS 座席ベルト関連

こうしてみると、GS、IS関連のリコールが多いような気がします。

車の欠陥は命に影響を与える場合が多いので、欠陥が見つかった場合は早急に対応してもらいたいと思います。

絶対にリコール隠しのようなことは避けてもらいたいです。

一時しのぎの対策は、最終的には信用を失墜させ、企業生命を脅かすことになるということを肝に銘じて欲しいと思います。

2012年12月20日木曜日

LEXUS CFRP ボディ

昨日レクサスLFAの生産完了に関する記事を掲載しました。

その中で

「なお、LFAの開発・生産を通じて得られた技術、特に炭素繊維強化樹脂(CFRP)部品の生産ノウハウとともに、人の五感に響く官能性能を重視したエモーショナルなクルマづくりの精神は、今後のLEXUS車両に幅広く継承していく予定である。」

と書かれていたCFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics)に目が留まったので、材料に関連することを書きたいと思います。

従来のクルマのボディはほとんど鉄鋼材料でできていました。

その後材料の開発が進歩し、アルミ合金やマグネシウム合金、チタン合金などが採用されるようになり、クルマの軽量化に貢献してきました。

以前にも少し書きましたが、鉄鋼材料というのは鉄と炭素の合金と言えます。

炭素の量や結晶のサイズ、形状を制御して様々な特性を制御できます。

クルマは性能上軽量化が課題の一つですが、常に安全性が最優先されます。

新材料が開発されてもその安全性が確認されるまではなかなか実用化できません。

そのような中CFRPはF1などで実績を積み安全性を証明してきました。

そして実用化のもう一つの壁はコストです。

自動車メーカーの材料コストに関する要求は大変厳しいものがあり、要求を満たす材料は少ないかもしれません。

CFRPは大変高価な材料で、破損すると修復は不可能なので、パーツの交換での修理しか、ほぼ不可能です。

こうした環境でレクサスLFAはCFRPを採用しました。

3750万円もする高級車だから採用できたと言えます。

しかし、レクサスLFAで蓄積されたCFRAの生産ノウハウは今後の実用化に大きく貢献することと思います。

CFRPのコストダウンが実現できれば、クルマの軽量化は飛躍的に躍進すると思います。

今後のトヨタ社の頑張りに期待したいと思います。

2012年12月19日水曜日

LEXUS LFA 生産完了

昨日も少し述べましたが、レクサスLFAの生産が完了したとの情報が12月17日付でレクサスの公式サイトにも掲載されていました。

以下引用

「LEXUSは、2シータースポーツ「LFA」の予定生産台数500台の生産を完了したことを発表した。
LFAは2010年12月に第1号車を生産開始。その舞台となった生産拠点「LFA工房」では、1日に1台のペースでLFAを生産。2012年1月からは、標準仕様のLFAに加え、よりサーキット走行に軸足を置いた仕様の「LFA Nürburgring Package」の生産も開始した。
LFA生産最後の500台目となる車両は、12月14日にLFA工房で生産したのち、品質検査、走行 テストを経て、顧客のもとに届けられる。
なお、LFAの開発・生産を通じて得られた技術、特に炭素繊維強化樹脂(CFRP)部品の生産ノウハウとともに、人の五感に響く官能性能を重視したエモーショナルなクルマづくりの精神は、今後のLEXUS車両に幅広く継承していく予定である。 」

限定500台でしたが、予約開始後、申し込みが多かったため、予約締め切りを前倒しにするなど人気の高いクルマでした。

「LFA Nürburgring Package」はサーキット走行を前提にした本格的レースマシンベース車です。

ニュルブルクリンクでは当時最速ラップをたたき出し話題にもなりました。

また残念なことにトヨタのNo1テストドライバーと呼ばれた成瀬氏がレクサスLFAでの事故で亡くなりました。

事故の真相は公式には発表されていないと思います。

色々話題の多かったレクサスLFAですが、生産が完了したということで、レクサスの次期スーパーカーへに興味が湧きます。

恐らくは、レクサスLF-LCをベースとしたハイブリッドスポーツカーが出てくるものと予想されます。

今後の情報にも注目していきたいと思います。

2012年12月18日火曜日

レクサス カレンダー24


2013年を締めくくるレクサスカレンダー2013年11月12月はレクサスLFAです。

一瞬モノクロ写真かと思わせる色使いですが、テールランプがほんのり赤いのがわかります。

フロントから流れるようなフォルムが大変美しいと思います。

またショートデッキなデザインがスポーティーできびきびした走りを予感させます。

細かいところですが、ホイールが前後共に角度が揃っているところに気配りを感じます。

後方の階段のデザインとライティングが美しく、レクサスLFAとのバランスも良いと感じます。

2013年の最後を飾るカレンダーとして適した写真だと思います。

如何だったでしょうか?

2013年のレクサスカレンダーの紹介を終わります。

レクサスLFAは限定500台でしたが、500台すべての生産が完了したとの記事も見受けられます。

約2年間で、1日1台のペースで生産されたレクサスLFAは世界に通用するスーパーと言って良いのではないでしょうか?

次期スーパーカーはレクサスLF-LCでしょうか?

楽しみです!

下のラベル:カレンダーをクリックすると昨年以前のカレンダーに関する記事が表示されます。

2012年12月17日月曜日

レクサス カレンダー23


レクサスカレンダー2013年9月10月はレクサスGS450hです。

今年1月にフルモデルチェンジしてイメージを一新したレクサスGSです。

本格的スピンドルグリル採用第一号となります。

スピンドルグリル採用については、詳細は知りませんが、公式にはレクサスGS、実質的にはレクサスCT200hから採用されているようです。

さて、イメージを一新したレクサスGSの評価はどうなのでしょうか?

個人的見解としては、成功したものの、大成功まで至らなかったというところでしょうか?

私の印象はジェントルな印象からスパルタンな印象に大きく変わり評判は良くなったと思っています。

しかし、一方で女性受けが悪くなったとの情報もあります。

発売当時は約6000台の予約を受けて好調でした。

実際街でも良く見かけると思います。

従来レクサスGSに比べ、新型レクサスGSを見かける頻度は高いと思います。

そして、見かけるたびに思うのが、レクサスGSなのか、レクサスCT200hなのか、遠目にはわからにということです。

まだ新型レクサスLSを実際に見たことがありませんが、3台の見分けはつくのでしょうか?

2012年を象徴するレクサス車はレクサスGSとレクサスRXだったと思います。

来年はレクサスISになることと思います。

下のラベル:カレンダーをクリックすると昨年以前のカレンダーに関する記事が表示されます。

2012年12月16日日曜日

レクサス カレンダー22


レクサスカレンダー2013年7月8月はレクサスIS350Cです。

真夏にオープンカーで海岸線を走ると気持ち良さそうです。

実際には真夏にオープンカーで走ると結構暑いですが。。。

カレンダーの写真はどこで撮ったのでしょうか?

周りのひし形はワイヤーのようにも見えます。

階段とワイヤー?による直線的模様が印象的です。

今回のレクサスカレンダーは季節感はほとんどありません。

色彩もモノトーンに近く、その中に赤や青が少し入っている程度です。

以前レクサスCT200hの写真を撮っていた方の写真に似ているような気がします。

同一の方でしょうか?

次回もレクサスカレンダーの紹介を致します。

下のラベル:カレンダーをクリックすると昨年以前のカレンダーに関する記事が表示されます。

2012年12月15日土曜日

レクサス カレンダー21


レクサスカレンダー2013年5月6月はレクサスCT200hです。

レクサスCT200hは2011年1月に発売されたハイブリッド専用カーです。

レクサス車のエントリーカーとして位置づけられ、価格的にもレクサス車の中では安価な設定になっています。

2011年にはレクサス車としては異例の販売台数を記録し、レクサス車販売台数の拡大に大きく貢献しました。

また、大々的には宣伝されませんでしたが、スピンドルグリルを実質的に採用した最初のレクサス車と言えます。

カレンダーではレクサスCT200hがある階段下の入り口が歪んで見えるのは目の錯覚でしょうか?

あるいはカメラのレンズ選択で意識的にこのような写真にしたのでしょうか?

この写真も階段や手すり、壁の直線や石畳と思われる模様の曲線が印象的です。

次回のカレンダー紹介もお楽しみに!

下のラベル:カレンダーをクリックすると昨年以前のカレンダーに関する記事が表示されます。

2012年12月14日金曜日

レクサス カレンダー20


レクサスカレンダー2013年3月4月はレクサスRX450hです。

レクサスをけん引している車種の一つと言えます。

もともとハリアーは人気が高く、レクサスRXとして移管した後もトヨタハリアーとして販売しています。

ハリアーをレクサスに完全移管することにトヨタ系のディーラーから猛反発があったためとも言われています。

レクサスに移管されレクサスRX350、RX450h、RX270と着実にユーザーを増やしていっているようです。

レクサスRX450hの撮影場所は橋の上でしょうか?

今回のレクサスカレンダーのテーマは、人工的(幾何学的)直線や曲線とレクサス車との対比の様な気がします。

次回のレクサスカレンダー紹介もお楽しみに!

下のラベル:カレンダーをクリックすると昨年以前のカレンダーに関する記事が表示されます。

2012年12月13日木曜日

レクサス カレンダー19


本日は2013年レクサスカレンダーの1月2月の紹介です。

2013年レクサスカレンダーのモデルはレクサスLS600hLです。

幾何学模様のように、円周状に敷き詰められた石畳の上に佇むレクサスLS600hL。

白くぼやけて見えるのは、上から降っている雨か雪なのか、ミラーボールのような光を当てているのか良くわかりません。

2012年に大幅なマイナーチェンジを受けたレクサスのフラッグシップカーが年頭を飾ります。

上から撮影することで全長がレクサスLS600hより長いレクサスLS600hLの特長が良くわかります。

細かい個人的意見ですが、車の頭は右上を向くように配置した方が良かったと思います。

縁起担ぎですが、年初から右肩上がりで成長するイメージが持てると思います。

皆さんはどのように感じますか?

下のラベル:カレンダーをクリックすると昨年以前のカレンダーに関する記事が表示されます。

2012年12月12日水曜日

レクサス カレンダー18


本日は2013年のレクサスカレンダーの紹介です。

表紙は2012年ジュネーブモーターショーに参考出展したレクサスLF-LCです。

昨年同様下地は白でさわやかな印象です。

レクサスLF-LCはスピンドルグリルと大きく開いたフロントグリルが印象的です。

参考出展車ということで近未来的なデザインですが、近い将来実用化される可能性が高いと思います。

レクサスLF-LCはレクサスLFAのハイブリッドカーのような位置付けになるのでしょうか?

出力は500馬力以上のハイブリッドカーとはどのような仕上がりになるか楽しみです。

次回以降も2013年レクサスカレンダーを紹介していきます!

下のラベル:カレンダーをクリックすると昨年以前のカレンダーに関する記事が表示されます。

2012年12月10日月曜日

レクサスカレンダー2013年到着

レクサスカレンダーが届かないとブログに書いたら、レクサスカレンダーが届きました。

しかし、レクサスカレンダーの紹介は次回以降にし、一つ苦情を。。。

今回は郵送でカレンダーが届いたのですが、宛名のみで差出人が書いてありませんでした。

しかも真っ白な箱にレクサスの文字もありません。

外観からは誰から何が送られてきたのか分からない状態です。

箱を開けてみるとレクサスのカレンダーが入っていました。

今の御時世、差出人の記載のない荷物は気持ちが悪くて受け取り拒否されることもあると思います。

正直、なんて非常識なことをするんだろうと思いました。

レクサスの従業員は、自分たちがどのような目で見られているかを自覚すべきです。

レクサスはおもてなしの心を前面に出した接客を謳っています。

しかし、郵便物に差出人を明記することは、おもてなし以前に社会人としての常識だと思います。

恐らくレクサスディーラーから送られてきたのだと思いますが、少し呆れてしまいました。

今回のことに限らず、レクサスディーラーの対応には少し失望しています。

レクサスは従業員の再教育を検討した方が良いのではないでしょうか?

皆さんはどう思われますか?

2012年12月9日日曜日

レクサスカレンダー2013年

12月に入り、今年のレクサスカレンダーはどのような内容か楽しみにしているのですが、まだもらっていません。

以前は、わざわざ持ってこられていたのか、玄関に置かれていたこともありました。

ディーラー訪問の際に戴いたりしていたのですが、今年はまだもらえていません。

入手したら、また紹介します。

2012年12月8日土曜日

新型レクサスIS

インターネットの記事を見ていると、新型レクサスISに対する期待の大きさを感じます。

レクサスISはレクサスCT200hが発売されるまでレクサスのエントリーカーとしてレクサスオーナーを増やす役割を果たしてきました。

販売台数もレクサスLSとトップを争ってきていました。

レクサスCT200hの発売で若干影が薄くなっていた印象を受けますが、今回のフルモデルチェンジでまた人気が回復するのではないでしょうか?

スピンドルグリルを採用した新型レクサスISの精悍なフロントマスクは、レクサスISらしく似合うと思います。

さらにハイブリッドカーの投入など話題には事欠きません。

来年1月にはまたレクサスブームがやってくるかもしれません。

2012年12月7日金曜日

2012年11月車名別販売台数

2012年11月の新車車名別販売台数が12月6日発表されました。

以下の通りです。(一部抜粋)

1 アクア          26,346
2 プリウス         22,039
3 ノート           10,361
4 フィット           9,320
5 カローラ          6,121





28 ラクティス      2,078
29 ソリオ        1,962
30 レガシィ       1,922

2か月連続でアクアがトップに立ちました。

アクアの人気は本物でしょうか?

もう少し様子を見たいと思います。

先月14位にいた86が30位ないからいなくなりました。

すくし残念です。

一方、11月もレクサス車が30位以内に入ることはありませんでした。

一月に2000台売れる車種が無いということは営業としてはかなり厳しいと思います。

新型レクサスISがカンフル剤となれば良いですが。。。

2012年12月6日木曜日

2012年11月新車販売台数

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が12月3日に2012年11月の国内新車販売台数を発表しました。

ブランド別の販売台数は以下の通りです。
ブランド     登録車     軽自動車
トヨタ     122,021     2,931
日産      34,649    11,835
ホンダ     19,549    30,601
スバル     11,887     3,232
マツダ     10,632     3,965
スズキ      5,277    45,271
三菱       5,232     5,219
いすゞ      4,556      - 
日野       3,550      -
レクサス     3,162      -
三菱ふそう   2,706      -
UDトラックス    773      -
ダイハツ       244    46,898
輸入車等   19,736        16

2012年11月の新車販売台数は前年同月比5.1%減の21万7471台、軽自動車販売台数は同4.6%増の14万9968台となりました。

レクサスに関して言えば、前年同月比16.7%減の3,162台です。

レクサスは本年累計で、40,690台を販売しています。

レクサスとして年間5万台は無理そうです。

依然として、自動車産業を取り巻く環境は良くありません。

ただし、株価は上昇傾向にあるようです。

徐々にでも日本の景気が良くなってくれることを望みます。

2012年12月5日水曜日

新型レクサスIS記事

本日、新型レクサスISに関するいくつかの記事を見かけました。

記事LEXUS IS FMC新型レクサスISワールドプレミアに書いた内容から大きくは外れていないようです。

記事を総合すると、新型レクサスのワールドプレミアは2013年1月15日にデトロイトショーで実施されるようです。

さらに、先行試作車の試乗記事もいくつか見られます。

アメリカ西海岸、ロサンゼルス近郊で試乗会が開催されたようで、複数のメディアによる試乗インプレッションがあります。

用意された車は、レクサスIS350”F SPORT"、レクサスIS250”F SPORT"、レクサスIS300h”F SPORT"の3台です。

駐車場に用意されたジムカーナのコースや一般道を走行し、インプレッションが作成されています。

目を引いたのはボディ剛性の向上です。

スポット溶接の間隔を狭め、スポット数を増やした上に、新たな技術も導入され、ボディ剛性が格段に向上したと書かれています。

このことにより、足回りの性能が向上し、走行安定性が向上したとのことです。

今後も新型レクサスISに関する情報が出てくると思います。

楽しみです。

2012年12月4日火曜日

ハイブリッドカーと電気自動車

現在エコカーとして注目を集めているハイブリッドカー。

次世代のエコカーとして注目を集めている電気自動車。

この二つの自動車を比較した場合、どの程度環境にやさしいのでしょうか?

電気自動車はエンジンを搭載していないので、排ガスも出さないので、ハイブリッドカーより環境にやさしいであろうことは理解できると思います。

しかし、それ以上に電気自動車は環境にやさしいのです。

レクサスをはじめとするトヨタ社のハイブリッドカーはガソリンエンジンと電気モーターのハイブリッドカーです。

基本的にガソリンエンジンで発電して、電気モーターを回して駆動しています。

もちろんガソリンエンジンの駆動力も利用しています。

昨日述べたように、ガソリンエンジンの熱効率や10~20%程度ですが、火力発電所で発電する場合の熱効率は約50%程あります。

このことは、少ない燃料で大きな出力を得ることを意味しています。

さらに、火力発電所では発電に使用しきれなかった余熱を蒸気として使用したりしています。

燃料のもつ熱エネルギーを、電気エネルギー+熱エネルギーとして使用しているため、総合熱エネルギーは50%を超えます。

この様に考えると、電気自動車はハイブリッドカーより環境にやさしいエコカーであるとわかると思います。

しかし、電気自動車普及の最大の難関はバッテリーだと思います。

現在最有力候補のリチウムイオン電池ですら、実用化に足踏みしています。

原因は充放電時の過熱防止にあると思います。

優れたバッテリーが開発されれば、ハイブリッドカーから電気自動車への移行が進んでいくのだろうと思います。

将来は、電気自動車ばかりになってしまうのでしょうか?

2012年12月3日月曜日

ハイブリッドカーの燃費

皆さんはハイブリッドカーの燃費がなぜ良いのか考えたことがありますか?

私はハイブリッドカーというと燃費が良いとイメージしますが、なぜかまで考えたことはありませんでした。

そして、ふとなぜだろうと考えたとき、理由が良くわかりませんでした。

現在のレクサスのハイブリッドカーは、ガソリンエンジンと電気モーターのハイブリッドカーです。

ガソリンエンジンで発電した電気をバッテリーに貯めて、モーターを駆動させています。

レクサスのハイブリッドカーは、ガソリンエンジンで発生したエネルギーを、駆動に使用したり、電気エネルギーに変換してバッテリーの貯蔵したりすることを自動的にやってくれています。

通常のガソリン車は、ガソリンエンジンが発生したエネルギーを可能な限り全て、駆動に回しています。

ここで、可能な限り全てと表現したのは、熱効率100%ではないからです。

ガソリンエンジンのような内燃機関は、燃料のガソリンを燃焼した際に発生した熱エネルギーの内、ほんのわずかしか運動エネルギーに利用できていません。

私も明確には知りませんが、ガソリンエンジンの場合、せいぜい10~20%の熱効率しかないと思います。

残りは排熱として廃棄していると言えます。

一方、ハイブリッドカーは、ガソリンエンジンで発生した運動エネルギーを利用して発電機を回転させ、発電しています。

得られた電気エネルギーをバッテリーに貯蔵しています。

細かいことを言うと、発電機で発生した交流電流を直流に変換してから、バッテリーに貯蔵しています。

電気モーターは、バッテリーの直流電流を交流電流に変換してから使用しています。

この様に考えると、電気モーターを使用して車を駆動しても燃費が良くなるとは思えません。

むしろ、各工程でのロスを考えると燃費は悪くなると思います。

上記のように考えると、ハイブリッドカーの燃費が良い理由がわからなくなりました。

ここで推測ですが、ガソリンエンジンはある条件下で定常運転しているときが最も燃費が良いと考えられます。

そして、加速状態などの遷移状態が最も燃費は悪くなるだろうということです。

この加速時の遷移状態の燃費の悪さは相当なものであることが推測されます。

ハイブリッドカーはガソリンエンジンを出来るだけ燃費の良い定常状態で稼働し、加速時などの遷移状態になる際に電気モーターでアシストし燃費向上を図っているのだろうと思います。

上の考え方があっているかはわかりませんが、あっていると仮定すると、通常のガソリン車を運転する際は、加速時のアクセルワークが燃費に大きく影響するということになります。

ハイブリッドカーの燃費が良い理由を御存知の方は御教示下さい。

2012年12月2日日曜日

レクサス IS250 高速道路

先日久しぶりに高速道路を往復500km程走りました。

以前は15~17km/Lの燃費を実現したのですが、今回は12~13km/km/Lの燃費でした。

乗り方の問題なのか、車が古くなってきて燃費が悪くなってきているのか分かりませんが、ちょっと残念な気持ちになりました。

レクサスIS250の特長の一つに高速道路での燃費の良さがあると思います。

高速道路で燃費が悪ければ、一般道路ではそれより悪くなるのは当然です。

次回高速道路運転時は燃費に気を付けた運転を心がけ、現状での高速道路での燃費を確認してみたいと思います。

2012年12月1日土曜日

レクサス IS250 始動

朝晩寒くなってきました。

今朝愛車レクサスIS250のエンジンを始動しようとしました。

通常より始動ボタンを押す時間が短かったのですが、エンジンがかかりそうなところで指が離れてしまいました。

すると、エンジンがかかりそうな、エンストしそうな微妙な状態が繰り返されました。

数回、その状態を繰り返したので、一旦エンジンを止め、再度通常通りエンジンをかけたら、普通に戻りました。

奇妙な経験でした。

始動ボタンを押す時間が短いということは、セルが回る時間が短かったということだと思いますが、なぜ、このような挙動を取ったのかが理解できません。

エンジンがかかりそこなって、止まったり、変な挙動後、安定してくれたなら、まだわかりやすいのですが、変な状態が繰り返されたことに疑問を感じます。

エンジンをかけ直すことで解決したので、始動ボタンを押す時間が微妙で、さらに朝の寒さなど複数の条件がたまたま揃ったためなのかもしれません。

皆さんはそのような経験がありますか?

2012年11月30日金曜日

レクサスインフォメーションデスク受付停止

事務所移転のため、レクサスインフォメーションデスクの受付を停止するとの案内がレクサス公式サイトに掲載されています。

期間は12月31日から1月3日までです。

通常は年中無休のレクサスインフォメーションデスクですが、事務所移転に伴い、上記期間全ての受付を停止すると書かれています。

どれくらいの方が利用されているのか分かりませんが、お気を付け下さい。

2012年11月29日木曜日

LEXUS LS TMG

TMG(TOYOTA Motorsport GmbH)がレクサスLSの高性能モデルとして、スポーツ650コンセプトを発表するとの記事を見ました。

V8の5Lエンジンを搭載するTMGスポーツ650コンセプトは650馬力もの高出力モンスターです。

5LV8エンジンということからISFのエンジンをベースとしたと予想されています。

一瞬なぜ、ISFをベース車にしなかったのだろうと思いました。

恐らくISFをベースに650馬力ものマシンを作り上げるとレクサスLFA(560馬力)の価値が下がってしまうからだろうと思います。

レクサスLSであれば、レクサスLFAと全くコンセプトが異なり、レクサスのフラッグシップカーなので競合しないと考えたのだろうと思います。

市販の予定は公表されていないとのことですが、650馬力で最高速320km/hのモンスターマシンが市販されたら、面白いなと思います。

皆さんはどう思われますか?

2012年11月28日水曜日

LEXUSショートフィルム

「LEXUSは、真のグローバル・プレミアム・ブランドとしてのイメージ強化・確立に向けた取り組みの一環として、米国の映画会社ワインスタイン社と協力してショートフィルムを制作する。」そうです。

レクサスの公式サイトによると「LEXUSは、従来の高級とは異なる価値「Progressive Luxury」を追求するというブランドビジョンのもと、グローバルなスケールでそのプレミアム・ブランドとしてのイメージ強化・確立に向けて様々な取り組みを実施している。」とこことです。

レクサスも新たな戦略を立て、実施してきたのだなと思いました。

ブランドイメージの確立は、一朝一夕にできるものでないことは皆さん御存知と思います。

レクサスブランドを立ち上げる際、歴史あるドイツ車にどう伍していくかが問われました。

レクサスは、今年まで車作りを通してレクサスブランドの確立に尽力してきたと思います。

ここで、映画会社と協力してレクサスブランドの確立のためにショートフィルムを制作するというのは新しい試みだと思います。

人は映像から大きな影響を受けると思います。

ショートフィルムによりレクサスブランドの確立はより早められる可能性はあると思います。

しかし、当たり前のことですが、しっかりしたクルマ作りがあって映像によるブランドイメージの確立のアシストが成り立つのだと思います。

技術に完成形は無いと思いますが、技術陣は現在のレクサスブランドをどのように自己評価しているのでしょうか?

個人的に非常に興味のあるところです。

今後のショートフィルムの完成も楽しみです。

2012年11月27日火曜日

レクサス LFA 見学

先日レクサスLFAの実物を見る機会がありました。

展示されているレクサスLFAでしたが、初めて見る実物のレクサスLFAに感激しました。

やはり実物は迫力があり、一度は乗ってみたいと思わせる雰囲気でした。

残念ながら写真撮影NGだったので、写真はありません。

内部も窓越しに見る程度だったので良くわかりませんでした。

またいつか、レクサスLFAのような車を売り出してくれるのでしょうか?

2012年11月26日月曜日

レクサスHS250h大幅改良?

レクサスHS250h大幅改良の記事をインターネットで見かけました。

掲載されている写真をみて少し驚きました。

印象が大幅に変わっていたからです。

スピンドルグリルを採用した新型レクサスHS250hは、従来からするとかなりスパルタンに印象です。

個人的には好きな顔ですが、新規顧客を得るとともに、一部の従来顧客は離れていくではないかを予想しています。

現状のレクサスHS250hの顧客は、比較的高齢で落ち着いて車に乗る方だと思いますが、新型レクサスHS250hでは、この様な顧客層は他の車に乗り換えていくと感じます。

一方で、レクサスらしさの少なかった従来レクサスHS250hの人気が低かったことも確かで、今回の大幅改良でチャレンジしたのだと思います。

比較的若い層には受けが良いと思います。

大幅改良した際に、新型レクサスHS250hの販売実績がどのように変化するのか興味のあるところです。

2012年11月24日土曜日

レクサスカード会員情報誌121112-3


本日はレクサスカード会員情報誌momentから気になった記事を紹介します。

南フランスを紹介した記事です。

まだフランスには言ったことがありませんが、上記写真の他に、美しい南仏の写真が数多く掲載されており、一度行ってみたいと思わせる記事でした。

海外は、日本の文化と全く異なる文化を持っていたりと、大変刺激的だと思っています。

海外旅行に出かけて、新たな刺激が欲しいと感じる今日この頃です。

2012年11月23日金曜日

レクサス J. D. Power Automotive Award 2012 受賞

レクサスがJ. D. Power Automotive Award 2012を受賞したことを公式サイトに掲載しています。

「レクサスは、【日本自動車セールス満足度調査 SSI ラグジュリーブランドセグメント】および
 【日本自動車サービス満足度調査 CSI ラグジュリーブランドセグメント】の両調査で6年連続の受賞となり」ました。

レクサスの顧客満足度が高いことを示す受賞だと思います。

確かに、レクサスのおもてなしの心は理念的に崇高で素晴らしい取り組みだと思います。

しかし、これら理念を実行するのはレクサスディーラーの社員一人一人なのです。

多くの社員がしっかり教育され、おもてなしの心で対応することが望まれています。

残念ながら、大きな組織というのはどうしても社員の出来に正規分布を取るようです。

優秀な人とそうでない人および普通の人がいるのが大きな組織です。

このそうでない人に当たった顧客は、そのそうでない人がレクサスのイメージとなるということです。

もっとも、レクサスディーラー以外の一般的な店に行った場合、レクサスの数百倍の確率でそうでない人に当たることがあるのも事実です。

日本の高級車を代表するレクサスでは、そうでない社員が一人でも減るように社員教育を徹底していって欲しいと願っています。

2012年11月22日木曜日

レクサスカード会員情報誌121112-2



今回momentで興味を持ったのが、出雲に関する記事です。

出雲は神話の里としても有名です。

日本では10月のことを神無月と言いますが、出雲では神有月と呼ぶそうです。

10月に、日本全国の神々が出雲大社に集まるからだそうです。

記事ではたたら製鉄の流れを汲む鍛冶屋さんを紹介しています。

鉄は鉄鉱石から製錬されて金属鉄になりますが、日頃使用している鉄は鉄と炭素の合金と言えます。

鉄は炭素の含有量や結晶相、結晶の大きさや形で性質が決まります。

これらを制御する手法として焼き入れや焼きなまし、焼き戻しといった技術があります。

鉄は上記の組み合わせで様々な性質の材料を作ることができるため近年まで重宝されてきました。

鉄の科学的解析が行われる太古から経験的に鉄は使いこなされてきています。

古代の人々の知恵に感心させられます。

因みに鉄の隣の写真は銅鐸です。

鉄が普及する前は銅器が主流でした。

恐らく、銅は鉄と比べて酸化しにくく、融点が低かったため、鉄よりも取り扱いが楽だったからだと思います。

出雲という言葉は神秘的な響きを持っていると思います。

2012年11月21日水曜日

レクサスカード会員情報誌121112



本日はレクサスカード会員情報誌momentの紹介です。

今回は私好みの青い表紙で興味が惹かれました。

パッと見には湖面等、水面に映った月の写真の様に見えますが、良く見ると線対称になっていないようにも見えます。

水面の揺らぎでそう見えるだけかもしれません。

本文を読むと、パラレルワールドを表現したと書かれてありました。

撮影の様子はレクサスカードの公式サイトで見られると書かれていますが、レクサスカードの公式サイトにいっても、どこにあるのか、パッと見わかりませんでした。

以前から思っているのですが、レクサス関連のサイトはユーザビリティに劣っていると感じます。

必要な情報を容易に見つけられるような工夫が欲しいところです。

サイトにはmoment World Photo Tourと書かれたバナーがあるのですが、ここに表紙の写真の撮影の様子が書いてあるとはわかりにくいと思います。

単にmomentと書いてある方がわかりやすいと思います。

レクサス関連のサイト運営者は、ユーザビリティの向上を目指して改善していって欲しいと思います。

2012年11月20日火曜日

レクサスディーラー年末イベント

レクサスディーラーから、年末イベントの招待状が届きました。

毎年12月には開催されているのですが、この手のイベントには参加したことがありません。

クルマのメカニカルな部分や運転テクニックに関するイベントがあれば参加してみたいと思いますが、以前書いた通り、その手のイベントは無いようです。

最近、車の運転を楽しむ機会も減り、刺激が欲しいところです。

2012年11月19日月曜日

LEXUS IS250 versionS 下取り価格

昨日、レクサスGS350”F SPORT"を購入する場合のレクサスIS250vesionSの下取り価格が約180万円であると書きました。

この金額について、昨日は触れませんでしたが、皆さんどの様に感じたでしょうか?

2008年の新車時の車両本体価格が約400万円です。

こう考えると約5年落ちの車が約4割で下取りしてくれることになります。

下取り価格としては破格の値段ではないでしょうか?

レクサス車からレクサス車に乗り換えるなら、下取り価格は高くないと客が離れていってしまうので、当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、この当たり前のことができない場合も結構多いと思います。

レクサスには、レクサス車に乗っている顧客を大事にしながら、市場拡大を図っていって欲しいと思います。

2012年11月18日日曜日

LEXUS GS350 FSPORT見積

参考程度ですが、新型レクサスGS350”F SPORT"の見積りをもらいました。

車両本体価格680万円です。

この場合、愛車レクサスIS250versionSの下取り価格は約180万円です。

基本的なオプション等を取り付けて、支払総額は約570万円となりました。

下取りが無ければ、750万円以上の支払いになります。

やはりGSになると支払総額は相当高くなる印象です。

下取り車があって、支払総額570万円以上というのは、庶民の感覚ではちょっと無理があります。

改めて、レクサスは高級車なのだなと思いました。

レクサスGS350はまだ試乗していませんが、レクサスGS250”F SPORT"、レクサスGS450h”F SPORT"の試乗結果から、レクサスGS350”F SPORT"も良いクルマであることは間違いありません。

良いクルマでも、その車を購入するかどうかは、収入や環境によってき決まると思います。

仕事を頑張って、収入が増えたら考えたいと思います。

2012年11月17日土曜日

レクサス イベント

レクサスの公式サイトを見ていて、イベントという言葉をみたら、以前セールスコンサルタントの方が、話した内容を思い出しました。

レクサスでは、サーキットの走行会などのイベントも開催しているので、その際は連絡致しますとのことでした。

しかし、レクサスIS250versionSを購入してから、一度もそのような案内はありませんでした。

ディーラーによる違いでしょうか?

あるいは、不景気になり、その手のイベントが開催されなくなったのでしょうか?

いずれにせよ、残念です。

一度くらい、サーキットでレクサス車の性能を満喫してみたいものです。

2012年11月16日金曜日

レクサスCT200hは大丈夫?

一昨日トヨタ車のリコールが届けられ、本ブログでも取り上げました。

リコールの内容は、ハンドル関連とハイブリッド関連の2種類があるようです。

そこで、素朴な疑問なのですが、レクサスCT200hは大丈夫なのでしょうか?

基本的に、レクサスCT200hのハイブリッドシステムは、プリウスと共通だと思います。

この場合、レクサスCT200hにも同様の不具合があってもおかしくないと思います。

今回のハイブリッド関連の不具合は、コイルの巻き線工程に問題があるようです。

プリウス用のウォーターポンプとレクサスCT200h用のウォーターポンプは違う工程あるいは違う工場で作っているのでしょうか?

ちょっと疑問に思いました?

どなたか御存知の方はいらっしゃいますか?

2012年11月15日木曜日

レクサス IS フルモデルチェンジの時期

以前書きましたが、レクサスISのフルモデルチェンジ時期に関する情報が意外と少ないことに気が付きました。

未確認情報ではありますが、かなり確度の高い情報なので再度掲載しておきます。

レクサスISのフルモデルチェンジは2013年5月のようです。

予約受付開始は2013年3月1日からです。

これに先立ち、2013年1月15日にワールドプレミアされる予定です。

ワールドプレミアは2013年1月15日ということで、デトロイトモーターショーではないかと予想しています。

新型レクサスISの購入をお考えの方の参考になれば幸いです。

2012年11月14日水曜日

トヨタ車のリコール

本日11月14日にトヨタ社は、プリウス、ウィッシュ、アイシス、カローラ、ランクス、アレックス、フィールダー、スパシオ、Will VS、アルファードハイブリッド、クラウンセダン、TOYOTA FCHV-adv等、13車種でリコールの届け出を行いました。

対象車種は150万台に上るようです。

ハンドル関係と、ハイブリッドのインバーター用ウォーターポンプ関連に不具合があるようです。

詳細はトヨタ社の公式サイトを御確認下さい。

国内最大級のリコールになるそうです。

プリウスを含むハイブリッド関連の不具合であるため、レクサス車にも影響があるかと思い、レクサスの公式サイトを確認しましたが、リコール情報は上がっていませんでした。

中国の景気停滞や尖閣諸島問題などで売り上げを落としているトヨタ社としては、大きな痛手となるリコールだと思います。

対象車種が10年以上前のものもあります。

大量生産する工業製品の品質管理の難しさを痛感する出来事だと思います。

今後のトヨタ社の誠意ある対応を期待したいと思います。

2012年11月13日火曜日

LEXUS ISのフルモデルチェンジへの期待

来年5月にフルモデルチェンジするレクサスISですが、このレクサスISフルモデルチェンジへの期待を勝手にメーカー目線とユーザー目線で考えてみたいと思います。

まず、メーカー目線で考えると、レクサスISは昨年のレクサスCT200h投入以来の一大イベントという位置付けになると思います。

レクサスCT200hは、投入以来レクサス車の販売台数増に大きく貢献しました。

まさにエントリーカーとしての役割を果たしたと言えます。

しかし、レクサスCT200hはハイブリッド専用カーであり、多様性という点で難があります。

その後、レクサスGSのフルモデルチェンジ、レクサスRXの大幅なマイナーチェンジ、レクサスLSの大幅なマイナーチェンジなど、イベントは多くありました。

これらのイベントは、レクサス車の売り上げ拡大、あるいは利益拡大には大きく貢献しました。

しかしレクサス車の売上額や利益額は一般人の目に触れることは稀で、販売台数のみが目に留まる状況です。

この様な状況の中、レクサスISのフルモデルチェンジは販売台数増に大きく貢献できる可能性を秘めています。

特にレクサスISは、ISCやISFなどの派生車種を生み出し、多様性という点ではレクサス一と言えます。

レクサス経営陣の期待は大きなものがあると思います。

一方、ユーザー目線で見ても、レクサスISへの期待感は高いものがあります。

まず価格帯から見て、一般人でも手が届く可能性があるからです。

そして、選択の余地が広いことが上げられます。

先ほど述べたように、レクサスCT200hはレクサス車エントリーカーとして申し分ないのですが、如何せんハイブリッド専用カーなので選択の幅が小さいと言えます。

恐らく、新型レクサスISにはハイブリッドカーや2ドアクーペが設定されるでしょうし、ワゴン車の設定の可能性も議論されています。

レクサスにとって色々テストできるのが、レクサスISの位置付けです。

新型レクサスISのベースモデルは400万円前後になると予想されます。

新型レクサスIS発表に際し、どの様なサプライズがあるのか、今から楽しみです。

2012年11月12日月曜日

NEW LEXUS GS450h カップホルダ



私の車ではインパネボックスのところが、新型レクサスGS450h"F SPORT"ではカップホルダになっています。

実際に使用していないので、はっきりとはわかりませんが、位置が前過ぎて実用的には少し不便そうです。

従来はシフトノブの左側にありましたが、その方が使い勝手はよさそうです。

しかし、新型レクサスGS450hでは、カップホルダがあった場所にリモートタッチナビの操作部があるため、カップホルダを移動せざるを得なかったのだと思います。

多少使い勝手は悪そうですが、蓋をするとシンプルにまとまって、デザイン的には良いと思います。

皆さんはどのように感じますか?

2012年11月11日日曜日

新型レクサスISワールドプレミア

昨日2013年1月15日に新型レクサスISワールドプレミアの予定と書きましたが、具体的にどこでされるのか気になり、調べてみました。

はっきりとはわかりませんが、2013年1月開催予定のデトロイトショーだと思っています。

米国デトロイトショーでは多くのレクサスカーがワールドプレミアされてきました。

今回のレクサスISのフルモデルチェンジには興味が湧きます。

今後のレクサス車販売を占う上で、重要な位置付けになると思います。

どのようなユーザーターゲットで、どのようなコンセプトで投入してくるのか興味深いところです。

情報収集に努めたいと思います。

2012年11月10日土曜日

LEXUS IS FMC

ついにレクサスISのフルモデルチェンジが実施されます。

未確認情報ですが、来年1月15日にワールドプレミアされるようです。

予約開始は来年3月1日よりです。

正式なフルモデルチェンジは来年5月になるようです。

フルモデルチェンジの内容は不明ですが、ハイブリッドカーの設定は間違いなさそうです。

個人的予想では、レクサスIS300hで2.5Lエンジン縦置き搭載のFRハイブリッドカーだと思っています。

さらに、2ドアクーペモデルが設定されるとの噂もあります。

LEXUS LF-CCがその原型になるだろうといわれています。

昨年1月のレクサスCT200h投入で、大幅に販売台数を伸ばしたレクサスですが、その後の新型レクサスGS投入やレクサスRXのマイナーチェンジでも販売台数には大きな変化を起こすことはできなかったようです。

今回は元祖レクサスのエントリカーであったレクサスISのフルモデルチェンジなので、メーカー側、ユーザー側共に大きな期待をしていると思われます。

新型レクサスCT200hの時のように、新型レクサスISの投入により販売台数に大きな変化を起こすことを期待したいと思います。

新型レクサスISの概要発表が待ち遠しいところです。

2012年11月8日木曜日

NEW LEXUS GS450h 収納




本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"のアームレスト下の収納ボックスの紹介です。

従来同様、ロックを外し、スライドさせ、その後蓋を持ち上げて開けるタイプです。

私のレクサスIS250と比較すると幅が広く、収納容量も大きくなっています。

運転中に最も使用する収納だと思います。

特に不具合もなく、便利な収納だと感じました。

2012年11月7日水曜日

2012年10月車名別販売台数

2012年10月の新車車名別販売台数が11月6日発表されました。

以下の通りです。(一部抜粋)

1 アクア          24,192
2 プリウス         18,116
3 ノート           10,007
4 フィット           9,318
5 スペイド          6,180



14 86           3,152


28 ラクティス      1,909
29 ソリオ        1,818
30 ウィッシュ      1,817

ついにアクアがプリウスを抜きました。

ハイブリッド人気は衰えていませんが、エコカー補助金が終了し、安価なアクアに流れたとの見方が有力です。

これまで、ハイブリッドカーを牽引してきたプリウスですが、世代交代の時期に来たのでしょうか?。

現在の経済状況から考えると、安価なハイブリッドカー人気は当分続きそうです。。

しかし、このような中、トヨタの86が3,152台で14位と大健闘しています。

ここまでトヨタの戦略は当たっているようです。

一方、10月もレクサス車が30位以内に入ることはありませんでした。

レクサスもレクサスISにハイブリッドカーを投入すれば、30位以内に入ってくる可能性があるのではないでしょうか?

2012年11月6日火曜日

NEW LEXUS GS450h ディスプレイ



新型レクサスGS450hには4つの運転モードがあることは以前書きました。

ECO、NORMAL、SPORT、SPORT+です。

SPORTやSPORT+に切り替えると、上の写真の様にディスプレイに運転モードが示されます。

スポーツモードでは、シフトアップやシフトダウンの切り替えタイミングが主な制御点ですが、スポーツ+にすると、足回りも変更されます。

その様子が、ディスプレイを通じて理解できます。

慣れてくれば、あまり見なくなる表示ですが、初めて乗った時は、気分を高揚させる効果があると思います。

今回試乗した新型レクサスGS450hはFSPORTだったので、足回りがしっかりしていましたが、それでもスポーツモードでは、巨大なパワーを受け止めきれず、少し怖い印象を受けました。

しかし、スポーツ+モードで足回りがさらにしっかりなると、その不安は解消され、気持ちよくドライブを楽しむことが可能です。

皆さんも御試乗の際は是非とも運転モードを切り替えて、その違いを体感してみて下さい。

2012年11月5日月曜日

NEW LEXUS GS450h ミラー調整


新型レクサスGS450h"F SPORT"のミラー調整スイッチは、運転席ドアについていました。

以前、試乗した従来レクサスGS350のミラー調整スイッチは、上記写真の左上にある、収納タイプのスイッチボックスの中になったので、知らない人はミラー調整するスイッチを探すことが多かったと思います。

レクサスGSのスイッチボックスは、スイッチ類をすっきりさせる効果が高いのですが、知らない人はスイッチが見つからずに大変な思いをすることが多かったと思います。

今回のように使用頻度の高いスイッチ類は目に付きやすいところに合った方が良いと思います。

この辺も、ユーザーの意見を取り入れての変更ではないかと思います。

新型レクサスGSには、細かいですが、気の利いた変更点が多いと感じました。

個人的には、今回取り入れた方向指示器のスイッチが勝手に戻る機構は元に戻されるのではないかと考えています。

便利にするために取り入れた機構でしょうが、実用上は使いにくいものになってしまっていると思います。

2012年11月4日日曜日

NEW LEXUS GS450h マークレビンソン


私が試乗した新型レクサスGS450h"FSPORT"にはマークレビンソンが装備されていました。

残念ながらマークレビンソン装着車であることに気付いておらず、音楽類は一切聞きませんでした。

迂闊でした。

私は音については鈍感なので、その違いが判らないかもしれませんが、一度位は聞いてみたかったです。

オーディオ通には興味のある部分だと思います。

皆さんが試乗する際は、オーディオ関係もチェックしてみて下さい。

2012年11月3日土曜日

NEW LEXUS GS450h トランク




本日は新型GS450h"F SPORT"のトランクの紹介です。

新型レクサスGS450hはトランクにも拘りました。

グランドツーリングセダンとして、必要なトランク容量を確保しました。

新型レクサスGS450hは新型レクサスGS350等と比較するとトランク容量は小さくなっています。

これは、ハイブリッド用のバッテリーを積載するためです。

しかし、写真からもわかるように、新型レクサスGS450hのトランク容量は十分確保されていると言えます。

さらに、新型レクサスGS450hにはトランクリッドボタンが装備されています。

このボタンを押すと自動的にトランクが閉まります。

非常に安全で便利な機能だと思います。

御試乗の際は、トランクの確認もお忘れなく!

2012年11月2日金曜日

2012年10月新車販売台数

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が11月1日に2012年10月の国内新車販売台数を発表しました。

ブランド別の販売台数は以下の通りです。
ブランド     登録車     軽自動車
トヨタ     114,405     2,903
日産      34,753     9,769
ホンダ     20,006    23,885
マツダ      9,154     4,009
スバル      8,170     2,610
三菱       5,376     4,744
スズキ      4,945    41,494
いすゞ      3,621      -
レクサス     3,128      -
日野       2,876      -
三菱ふそう   2,555      -
UDトラックス    707      -
ダイハツ       233    44,372
輸入車等   15,614         4

2012年10月の新車販売台数は前年同月比9.0%減の22万5543台、軽自動車販売台数は同0.5%増の13万3790台となりました。

レクサスに関して言えば、前年同月比27.4%減の3,128台です。

レクサスは本年累計で、37,528台を販売しています。

レクサスとして年間5万台が厳しい状況です。

国内ではエコカー補助金の終了、海外では中国との関係悪化による大幅販売減など、自動車産業を取り巻く環境は良くありません。

もっとも、日本企業においては、自動車産業のみならず、家電業界も赤字の嵐が吹いています。

今が日本の産業界の耐え所でしょう。

逆境をばねに成長する企業が優良企業なのだと思います。

日本経済の復活を祈ります。

2012年11月1日木曜日

NEW LEXUS GS450h センターコンソール


本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"のセンターコンソールの紹介です。

新型レクサスGSはリモートタッチ式のナビに変わったため、センタコンソールにカーソルを動かすボタンが付いています。

これまでのリモートタッチ式より操作性がかなり向上しています。

改善点は、

カーソルの移動がしやすくなったこと。

目的の位置付近でカーソルが自然と移動すること。

決定が親指で亡くなったこと。

などが上げられると思います。

また、シフトノブや写真右上に少し写っているハンドルのディンプル付本革が”F SPORT"の特長でしょうか?

シンプルで落ち着きのあるセンターコンソールは良い出来だと思います。

2012年10月31日水曜日

NEW LEXUS GS450h エンジンルーム


本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"のエンジンルームの紹介です。

パッと見て、露出している部分が多いなと思いました。

私のレクサスIS250などはほとんどの部分がエンジンカバーで覆われていて、露出している部分がほとんどありません。

一方、新型レクサスGS450h"F SPORT"のエンジンルームはカバーで覆われている分が少なく、露出している部分が多いと思います。

しかし、実用的にはこの方が便利な様な気がします。

エンジンカバーで覆われていると、何か作業をしようとすると、いちいちカバーを外す必要がありますが、これが結構面倒です。

新型レクサスGS450hのエンジンルームを見ていると、自分でメンテナンスできることは自分で行おうという気持ちにさせます。

この様な思いが愛車への愛着を生んでいくのだと思います。

皆さんはどう思いますか?

2012年10月30日火曜日

LEXUS SEMA SHOW

本日10月30日から開催されるSEMAショーに新型レクサスLSのカスタマイズカーが展示されるとの記事を見つけました。

そのスタイルはレクサスLSのイメージより、かなりアグレッシブな印象を受けます。

個人的には大好きなスタイリングです。

特に足回りのチューニングがすごく、以下の記載があります。

「足回りは、22インチのアルミホイールに、ヨコハマ製「アドバンスポーツ」の組み合わせ。タイヤサイズは、フロントが255/30ZR22、リアが295/25ZR22となる。「AirRunner」ブランドのエアサスペンションシステムも採用。」

リヤの扁平率は25%ですから、横から見たらホイールの一部にしか見えないのではないでしょうか?

ここまで超扁平タイヤになるとサスペンションとの相性が重要になると思います。

一生の内、一度くらいはこのような車にも乗ってみたいものです。

2012年10月29日月曜日

NEW LEXUS GS450h スピンドルグリル


本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"のスピンドルグリルの紹介です。

真っ先に紹介しなければならないところを忘れていました。

新型レクサスGS450h"F SPORT"のスピンドルグリルは、グリルがメッシュタイプであることとと、フロントスポイラーが"F SPORT"専用であること、レクサスマークがハイブリッド専用であることが特長です。

新型レクサスGS450h"F SPORT"のスピンドルグリルはスピンドルグリルの上部がクロムメッキで強調されていることや、下部のエアダクトのため、非常に厳つい顔付きになっています。

個人的には大変気に入っていますが、賛否両論ありそうな顔をしていると思います。

新型レクサスLS"F SPORT"の実車をまだ見たことがありませんが、どのように仕上がっているのか楽しみです。

2012年10月28日日曜日

NEW LEXUS LS COLOR

本日は新型レクサスLSのエクステリアカラーの紹介です。

新型レクサスLSには下記の外装色が用意されています。

ホワイトパールクリスタルシャイン〈077〉
 ※LS600h“F SPORT”、LS460“F SPORT”は選択できません。

ホワイトノーヴァガラスフレーク〈083〉
 ※LS600h“F SPORT”、LS460“F SPORT”専用色。

ソニックシルバー〈1J2〉

スターライトブラックガラスフレーク〈217〉

レッドマイカクリスタルシャイン〈3R1〉

スリークエクリュメタリック〈4U7〉
 ※LS600h“F SPORT”、LS460“F SPORT”は選択できません。

マーキュリーグレーマイカ〈1H9〉

ブラック〈212〉

ブラックオパールマイカ〈214〉
 ※LS600h / “version C” / “versionC・I package” /
 “version L”、LS600hL全車にてお選びいただけます。

ファイアーアゲートマイカメタリック〈4V3〉
 ※LS600h“F SPORT”、LS460“F SPORT”は選択できません。

ラピスラズリマイカ〈8V3〉

新型レクサスLSでは、上記11色の外装色に、7色の内装色、4種類のシート素材、6種類のオーナメントパネルから組み合わせを選ぶことができます。

ざっと2000種類近くの組み合わせがあることになります。

公式サイトにはカラーシミュレーションもあるのでご覧ください。

2012年10月27日土曜日

NEW LEXUS GS450h ライトスイッチ


上の写真は新型レクサスGS450h"F SPORT"のヘッドライトのスイッチです。

細かいことですが、スイッチの順番が変わっています。

従来は、OFF、ポジションライト、ヘッドライト、AUTOの順番でしたが、新型レクサスGS450hでは、OFF、AUTO、ポジションライト、ヘッドライトの順番になっています。

私の場合、基本的にヘッドライトはAUTOで使用しているのですが、トンネルに入るときなどに、OFFからAUTOにする際、ポジションライト、ヘッドライトを通過するので、一旦ヘッドライトが点灯し、消灯し、また点灯ということがありました。

今回、上記のように変更することで、AUTOへスムーズに変更できると思います。

細かい変更ではありますが、効果的な変更だと思いました。

2012年10月26日金曜日

NEW LEXUS LS 縞杢ステアリング

新型レクサスLSの特徴の一つに縞杢ステアリングがあります。

縞杢ステアリングとは、

「原木を桂剥きにした薄い板材を黒染めや漂白で染め上げ、何枚も積み重ねて圧縮。この圧縮材を上からスライスするとシートに縞杢模様が現れます。それを複雑な曲面をもつステアリングの芯材に貼り込」

んで作成したステアリングです。

まさに匠の技です。

しかし、個人的には新型レクサスGSに採用された竹製のステアリングに興味があります。

竹製のステアリングもチャレンジングな取り組みだったと思いますが、その後評価や噂を聞きません。

竹製ステアリングの注文数やユーザーの評価結果を聴いてみたいと思います。

今回の縞杢ステアリングも、評価結果や噂を聴けるでしょうか?

2012年10月25日木曜日

NEW LEXUS GS450h アルミペダル



本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"のアルミ製ペダルの紹介です。

上の写真は上から順番に、新型レクサスGS450h"F SPORT"、私の愛車レクサスIS250versionS、発売当時のレクサスCT200h"F SPORT"のアルミ製ペダルです。

アクセルペダルとフットレストの形状はそれぞれ異なりますが、ブレーキペダルの形状はほぼ同じであることがわかります。

また、新型レクサスGS450h"F SPORT"のアクセルペダルが縦長であることがわかります。

微妙なアクセルワークをする際は、操作位置を支点から離した方がしやすいと思うので、新型レクサスGS450h"F SPOORT"のペダルの方が良いと思います。

ただ、デザイン的には一番下のレクサスIS250versionSのペダルが一番良いと思います。

皆さんはどう思いますか?

2012年10月24日水曜日

NEW LEXUS LS SAFETY

新型レクサスLSには様々な安全装置が装備されています。

その中でもAdvanced Active Safetyとして紹介されている機能が優れていると思ったので紹介します。

レクサスの公式サイトで紹介されている新型レクサスLSのAdvanced Active Safetyは下記の通りです。

・AHS (AdaptiveHi-beam System)
 ハイビームで走行中に、対向車や先行車が眩しくないように自動的に制御してくれる機能です。

・Night View
 夜間に歩行者を検知してくれる機能です。

・AFS (Adaptive Front-lighting System)
 コーナーなどでヘッドライトが自動的に進行方向を照射してくれる機能です。

・BSM (Blind Spot Monitor)
 死角に入った並走車などを検知してくれる機能です。

・Advanced Pre-Crash Safety System)
 ドライバーモニター付ミリ波レーダーにステレオカメラが付いた衝突回避支援型プリクラッシュセーフティシステムです。

・DSRC (Dedicated Short Range Comunication) & DSSS (Driving Safety Support System)
 道路インフラと協調してリスクを予知するシステムです。

・LKA (Lane Keeping Asist)
 車線キープをアシストするシステムです。

詳細は公式サイトを参照してください。

最先端のハイテク技術を採用した近未来的安全装置だと思います。

レクサスの得意分野であるハイテク技術の導入は競合他社との差別化につながると思います。

2012年10月23日火曜日

NEW LEXUS GS450h 後部座席




本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"の後部座席の紹介です。

新型レクサスGS450h"F SPORT"の後部座席は従来のGS450hと比較するとずいぶん広くなったと思います。

比較する車にもよると思いますが、従来のGS450hと比較すると後部座席の頭部の圧迫感が大分減少していると思います。

足元は標準的な日本人であれば特に問題ないと思います。

また、従来通り後部座席にもエアコン吹き出し口が装備されており、吹き出し口下部には12V120Wの電源が装備されています。

従来は電源の代わりに灰皿が装備されていることが多かったのですが、時代の流れでしょうか、最近では電源が装備されていることが多いようです。

後部座席も高級感あふれる造りになっていると思います。

2012年10月22日月曜日

LEXUS LF-LC 動画

オーストラリアのシドニーで開催されているシドニーモーターショーでレクサスLF-LCブルーコンセプトがワールドプレミアされたそうです。

米国デトロイトショーで発表されて、今回は前回の赤からイメージを一新してブルーのレクサスLF-LCを発表したようです。

動画サイトにレクサスLF-LCの動画がありました。

どのような人がアップしているのか良くわかりませんが、御参考まで。


2012年10月21日日曜日

NEW LEXUS GS450h 運転席


本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"の運転席の紹介です。

まず目に付くのはアルミ製のスポーツペダルです。

FSPORTならではの装備です。

そして、FSPORTならではと言えば、ディンプル月の本革ハンドルも手にしっくりきて良い感じです。

ハンドルの太さも適度です。

そして、新型レクサスGSの特長でもある16way調整式パワーシートです。

あまり時間がなかったので、細かい調整はしませんでしたが、様々な調整が可能で、自分の好みの位置に調整できそうでした。

初めは面倒かもしれませんが、一度設定してしまえば、自分の運転に最適はシートポジション設定ができそうだと感じました。

新型レクサスGS450h"F SPORT"の運転席は高級感と機能性を備えた良い運転席だと思います。

2012年10月20日土曜日

NEW LS DEBUT SHOW


本日10月20日から28日にかけてNew LS Debut Showが開催されます。

私のところにも案内状が届きました。

いつもと異なり、若干高級感のある案内状です。

一番上の紙は比較的厚い紙で、B4サイズが三つ折りされています。

その中に、案内状と小冊子が入っていました。

さすがにレクサスのフラッグシップカーのデビューショーの案内だなと思わせる造りです。

試乗するとプレゼントも用意していると書かれています。

新型レクサスLSに御興味のある方は、この機会にディーラーを訪れてみてはいかがですか?

2012年10月19日金曜日

NEW LEXUS GS450h MOON ROOF




本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"のムーンルーフの紹介です。

写真の上から、閉、開、チルトの状態です。

レクサスCT200hと異なり、開いた部分はルーフの内側に収納されるので、見た目も良いし、比較的高速で走行したときも安心感があります。

天気の良い日にムーンルーフ全開で走行すると結構気持ちが良いものです。

経済的に余力があれば装備したいオプションです。

一昔前は、ムーンルーフは故障の原因になるので着けない方が良いという方も多かったと思いますが、今のムーンルーフはどうなのでしょうか?

長く乗らないと不具合も出にくいので判断しにくいところです。

また、以前はダイヤル式だった開閉も、現在は電動式に変わっています。

剛性的にはマイナスなムーンルーフですが、デザイン的にはプラスです。

オプションで付けるかどうかは購入者次第というところでしょうか?

2012年10月18日木曜日

NEW LEXUS LS L-SELECT

従来のレクサスLS同様に新型レクサスLSにもL-SELECTとよばれるカスタマイズセレクションが用意されています。

L-SELECTは自分だけのレクサスLSを作り上げることができます。

しかし、何もない状態から、全てを決めていくのは結構大変な作業です。

そこでレクサスでは6つのテーマを準備しています。

この6つのテーマから一つを選択し、これをベースに自分だけのレクサスLSを作り上げていくことも可能です。

Presidential Suite

Escape Journey

Japanese Modern

Royal Therapy

Wild Beauty

Passionate Spirit

因みにL-SELECTはメーカーオプションです。

一旦決めて注文すると変更は、ほとんど不可なので、良く考えて決めましょう。

自分だけの車を作り上げるのも楽しそうです。

2012年10月17日水曜日

NEW LEXUS GS450h ヘッドライト



本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"のヘッドライトの紹介です。

新型レクサスGS450hのヘッドライトは3連のLEDライトです。

以前はハイブリッド専用だった3連LEDヘッドライトも、ガソリン車でもオプションで選択できるようになりました。

また、だんだん浸透してきたL字型のポジションランプですが、私には涙袋のようにみえます。

最近涙袋を強調するような目が人気ということで流行にあったヘッドライトと言えるのでしょうか?

いずれにせよ、切れ長のヘッドライトは、スピンドルグリルと同じように、今後のレクサスのフロントマスクの象徴となるのではないかと思います。

2012年10月16日火曜日

NEW LEXUS LS 価格

本日は新型レクサスLSの価格の紹介です。

新型レクサスLSの価格は830万円~1550万円となっています。

LS600h “version L”                 12,500,000円

     “F SPORT”                 12,300,000円

     “version C・I package”          11,150,000円

     “version C”                 10,900,000円

                              10,500,000円

LS600hL “EXECUTIVE package(4人乗り)”  15,500,000円

      “EXECUTIVE package(5人乗り)”  15,500,000円

                              13,700,000円

LS460 “version L” 2WD              10,300,000円

    “version L” AWD              10,800,000円

    “F SPORT” 2WD               9,800,000円

    “version C・I package” 2WD         8,950,000円

    “version C・I package” AWD        9,450,000円

    “version C” 2WD               8,700,000円

    “version C” AWD               9,200,000円

            2WD                8,300,000円

            AWD                8,800,000円

LS460L “EXECUTIVE package(4人乗り)” 2WD 12,600,000円

     “EXECUTIVE package(4人乗り)” AWD 13,100,000円

     “EXECUTIVE package(5人乗り)” 2WD 12,600,000円

     “EXECUTIVE package(5人乗り)” AWD 13,100,000円

                            2WD 11,300,000円

                            AWD 11,800,000円
基本的には、ベース車、versionC、FSPORT、versionLの構成になっています。

従来はレクサスLSのグレードは他車と異なりわかり難かったのですが、今回は他車と同じようなグレード設定でわかりやすいと思います。

いつかは、購入して乗ってみたいと思います。

新型レクサスLS600h/LS600hL価格表(PDF)

新型レクサスLS460h/LS460hL価格表(PDF)

2012年10月15日月曜日

NEW LEXUS GS450h タイヤ&ホイール



本日は新型レクサスGS450h"F SPORT"のタイヤとホイールの紹介です。

上側の写真がフロント、下側がリヤのタイヤ&ホイールです。

タイヤの種類とサイズは以前書きましたが、DUNLOP SP SPORT MAXX 050でフロントが235/40R19 92Y、リアが265/35R19 94Yとなっています。

リヤタイヤは超扁平の極太タイヤを履いています。

これだけのタイヤでも3.5Lエンジンとのハイブリッドは、アクセルを踏み込むと路面を捕えきれないことがあります。

ホイールは写真ではあまり良くわかりませんが、FSPORTらしく、ダークな色合いとなっています。

デザインは複雑な曲線があまり良くわからずシンプルなデザインに見えてしまいます。

因みに上記ダンロップのタイヤは、OEM専用でリプレイス用のタイヤは用意されていないようです。

要は、このタイヤはレクサスディーラーでしか交換できないということになります。

個人的感想では、このタイヤと新型レクサスGS450h"F SPORT"の相性はあまり良くないように思います。

他のタイヤも試してみる価値は大だと思います。

2012年10月14日日曜日

NEW LEXUS LS "F SPORT"

本日は新型レクサスLS"F SPORT"のページの紹介です。

「FLAGSHIP OF F SPORT」と銘打ち、「洗練の走りに潜む、ダイレクトな切れ味」とサブタイトルがついています。

新型レクサスLS"F SPORT"の装備には下記ののものが上げられています。

レクサスLS600h"F SPORT" アクティブスタビライザー(フロント、リヤ)

電動制御で、コーナリングや高速走行時にロールを抑制し、安定な姿勢を保ちます。

レクサスLS460" F SPORT" サウンドジェネレーター

新型レクサスGSから採用されたサウンドジェネレーターは、運転するものの心を掻き立てます。

レクサスLS460" F SPORT" トルセンLSD

トルセンLSDはリヤタイヤのトラクションを制御し、コーナーの立ち上がりなどに、ダイナミックな加速を約束します。

その他、ブレンボ社と共同開発した対向6ポッドキャリパーに高摩擦ブレーキパッドを組み合わせ、高い制動能力を実現しました。

クルマは足回りと制動能力が高くないと安心して運転できません。

また、パドルシフトや、ローダウンエアサスペンションやFSPORT専用デザインなどが走りを盛り上げてくれます。

また、MODELLISTATRDからFSPORTパーツが供給されます。

こちらもお見逃しなく!